fc2ブログ

天下一品ラーメン@仙台中央通り店

で、昼ラーですー
行きたかったお店はいっぱいあったのですが・・・遠くて・・
近場探索の結果・・・
128teniti-1.jpg
あぁーーーやっぱ天一でしたーーーー
食したのは?
128teniti-2.jpg
言うまでもなく、、、小食なので・・・天一スリム@500円ですー
でもでも、ゆで卵はいただけるのですよー
おいしくいただきましたが、途中、辛味投入ー
更においしくーごちそーさまでしたー

そんでもって、
三越でワインを買って、仙台駅でミスド買って、帰って来ましたよ!
(今回の目標・・・5店! 結果・・・3店!でしたー)
いやいや
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

長浜ラーメン 一閃閣@仙台国分町

朝ラーですー
128isenkaku-1.jpg
この店は24時間営業だそですー
寒いーーーー朝ーーーでした!
食したのは
128isenkaku-2.jpg
定番の・・・長浜ラーメン@700円でしたー
豚骨がー東北verでおいしーですー
朝帰りの人が多くて・・・バリカタオーダーできませんでした。
ハリガネはもっとね?

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

麺や晴れる家@仙台国分町

国分町をーうろうろしてたら・・・お腹すきまして
やっぱラーメンっしょ!っていうことで
127hareruya-1.jpg
ココ!晴れる家さんへーきましたー
で、節系中華そばにするか?つけ麺にするか?悩んで・・・
127hareruya-2.jpg
特製つけ麺@750円にしました!
こちらも節が効いてて、おいしいです。ごちそーさまでしたー
ということで、ラーメンツアーの始まりとなりましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

梵天丸@仙台国分町

久々の仙台は国分町の夜でしたー
梵天丸さんで、ふぐのコース飲み放題付きとなりましたー
まずは、ビールで乾杯です。
127bontenmaru-1.jpg 127bontenmaru-2.jpg

127bontenmaru-3.jpg 127bontenmaru-4.jpg
ふぐ刺は、皮がおいしいですねー  唐揚げは骨のところがおいしいです。

127bontenmaru-5.jpg 127bontenmaru-6.jpg
鍋の後は・・・雑炊ですー

127bontenmaru-7.jpg 127bontenmaru-8.jpg
最後のデザートです。 で、飲み物は、ヒレ酒のほか

127bontenmaru-9.jpg 127bontenmaru-10.jpg
赤ワインやらハイボールをたらふくいただきましたー
2っsakaさんもご一緒できればよかったのにね。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中国飯店 萬里@ほかパン

今年初のー萬里さんでしたー
食したのは・・・
0122banriwantan.jpg
ワンタンメン@600円ですー
ワンタンとスープが結構ーマッチングゥーしてました。
おいしいですー

で!食べたい食べたいと思っていたパンのお土産いただきました。
それはね・・・
ishiiya-1.jpg
この中にーーー

ジャジャーン!!!
ishiiya-2.jpg
クリームパンでしたー上杉勝山公園前の石井屋さんのですー
なまらうまいっしょ!ありがとさんでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

もりや@そのほか

久々のーもりやさん!出前ですー
120moriya.jpg
食したのは・・・味噌らーめん!!!
やっぱ!うまうまですー

そー石巻の味噌と言えば・・・
117takasagomisora.jpg
高砂長寿味噌ーーーー
の、ラーメンですー

あ!そーさっき・・・食した感想の言葉わー?
120umauma.jpg
うま馬でしたーーーーー
大九州展からの贈り物でしたー(アハハ・・・

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

あまのや@仙台市

中山にあった頃に、一度食してましたが
移転後、お初となりましたのは・・・ここ!

117amanoya-1.jpg
「あまの屋」改め「あまのや」さんでしたー
以前は「塩」を食しましたので、今回は・・・

117amanoya.jpg
オーソドックスに、醤油らーめんでしたー
それも・・・平日ランチセット@750円です。
とってもおいしくいただきましたーごちそーさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

本竈@立て続け

またまたー本竈さんへ
何で?って、
119honkama-1.jpg
今月の限定がーーー汁なし坦坦麺!だ・か・らー
で、これを
119honkama-2.jpg
このよーにして
119honkama-3.jpg
とってもおいしくいただきましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

本竈+いただきものラーメン@最近の

仙台へ向かう途中の昼食でしたー
今年初の本竈さんで食したのは・・・
0110honkamado.jpg
本気の坦々麺(麺少なめ)@700円でしたー
しみじみと、うまいです!

と、かみさんのお友達から宅急便が届いておりますー
中身はというと・・・
0114itadakira-1.jpg  0114itadakira-2.jpg
ダンボール箱にラーメンがーいっぱいです!!!
超ーうれしいです!ってか?かみさん宛なのにね(笑)
かみさんにかわってお礼申し上げます。
むろもとさま、本当にありがとうございました。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

仙台ラーメン 味噌屋敷@ほっと横丁石巻

ほっと横丁のらーめん屋さんです。
味噌ラーメンが売りで、白・黒・赤があります。
今回食したのは・・・
0109misoyasiki-1.jpg
オーソドックスのー白味噌ラーメン@600円でしたー
0109misoyasiki-2.jpg
麺は太麺!メンマは幅広!チャーシューはホロホロ!
スープは結構ーあっさりです。
休日のお昼時でしたので、ほぼ満席状態でした。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中華そば 尹呂葉(いろは)@大崎市

連食ですーお店はコチラ!
0108iroha-1.jpg
かむろ内にある、中華そば 尹呂葉(いろは)さんでしたー
小食な私でも、考えていまっせー
食したのは・・・
0108iroha-2.jpg
半中華そば@450円でしたー(アハ
半とはいえ、
0108iroha-3.jpg
鶏チャーシューもメンマも麺もスープも、完璧です!
スープまでは完食とはなりませんでしたが、
とってもおいしくいただきましたーごちそーさまー

おまけです!
石巻になくなったお店をみつけてしまい
0108oosakimisudo.jpg
お土産となりました(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

濃厚白湯 今村屋@大崎市

ストレス解消のプチラーメンツアーをしましたー
まずは、
0108imamuraya-1.jpg
濃厚白湯 今村屋さんですー
美里町の 味噌工房 麺助 さんのセカンドブランドのようです。
いただいたのは
0108imamuraya-2.jpg
白湯味噌らーめん(少なめ)@620円です!
天一をわずかにライトにしたスープ!!おいしいです。
少なめ=麺の量が2/3だそうで、
0108imamuraya-3.jpg
煮卵やチャーシュー、メンマ、水菜などのトッピングは普通です。
1/31までの100円割引券をいただいたので、
お次は、何にしましょーかねー
白湯醤油らーめんのほか、つけ麺や汁なし坦々麺もおいしそーです。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

寿司+ラーメン@富喜寿司+餃子の王将

仕事始めの昼食は
0104hukizusi.jpg
富喜寿司@石巻駅前でしたー
ウニ・アワビ・カニ・トロ・その他いっぱいと
とってもおいしくいただきましたー

翌日の仙台訪問では
0105gyouzaousyou.jpg
中華そば@餃子の王将東インター店?でしたー
お約束の時間がせまってましたので、
待ち時間5分+食べる時間5分=10分で済ませ
仕事に間に合いました(セーフ)
(っていうか・・・そこまでして食べなくてもって思いますが。。。)

以上、今週の外食でしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

2012@謹賀新年

明けましておめでとうございます。
元朝参りしてきました。
日和山神社へ
2012hiyoriyama-2.jpg
願い事は・・・いっぱいあります。
そのひとつに・・・家族の安全!
そして・・・
2012hiyoriyama-3.jpg
忘れない 2011.3.11 あの日を!
忘れないで あの悲劇を!

今年もよろしくお願いいたします。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用