fc2ブログ

大正屋@石巻市向陽町

428taisyouya-1.jpg
自転車かっ飛ばして行ってきましたー
ココ!おばあちゃんの中華ソバ食べに!!!
で!着ど~ん!!
428taisyouya-2.jpg
ビジュアルとしては、
なみなみのスープに、大量の刻みネギが特徴です。
麺は、もともと中華楼の麺でしたが・・・
今はどうなんでしょー?
同じような感じでしたが、お聞きすればよかったですねー
ホント!おいしくいただきました。
途中からお客が私ひとりになったら、
おばあちゃんの世間話の相手となり、
っていうか、聞き役となってましたー
おいしく楽しい時間をありがとーでした。
おばあちゃんのお体もきつそうでしたので・・・
そのうち、弟子にでもなろうかなぁ~(笑)
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ぼんてん漁港@仙台上杉店

424bontengyoko-1.jpg
豚丼目指し、やってきましたー
これまで、
「ぼんてん酒場@東一市場」「梵天食堂@中野栄店」
で、醤油ダレをおいしく頂いてきました。
なので今回は、
424bontengyoko-2.jpg
炭火焼豚丼「ピリ辛味噌ダレ」@650円にしましたー
丼から、肉がはみ出てます。
味噌ダレだけでもごはんがいけますぅ~
もーお腹いっぱいで、ごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

しぇんろん@石巻駅前

421syenron-1.jpg
こちら「しぇんろん」さんもご無沙汰でしたー
注文する直前までは坦々麺という気持ちでしたが・・・
メニューを見てー
421syenron-2.jpg
五目焼きそばーって頼んじゃいました。
とってもおいしくいただきましたが・・・
老正興さんの五目焼きそばが無性に食べたくなってしまいましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

拉麺 笑福@石巻市門脇一番谷地

419syoumon-1.jpg
拉麺 笑福さんです。R45沿いにあります。看板目立ちます。
で!久々の市内ラーメン店の新規開拓です。
(しばらく前からあるのはわかってたのですが・・・)
で!で!食したのはー
419syoumon-2.jpg
笑福特製濃厚みそらーめん@690円でしたー
濃厚?って言えば濃厚です。ニンニクが結構ーきますね。
飲んだ後の〆ラーにはいいかもしれません。

メニューのそのほかは、秋田比内地鶏ラーメン系となります。
気になりますねー
次回は、そちらをいただきましょうー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

奥州肉そばぶたさぶろう@仙台上杉店

418butasaburo-1.jpg
行きたかったお店にふられふられ・・・時間もなくなり・・・
近場で新規開拓・・・ということで、↑ ぶたさぶろうさんへ来ましたー
んで、食したのは
418butasaburo-2.jpg
肉玉そばでしたー
甘くてしょっぱくて濃い醤油豚骨スープ!
麺は平たいエッジの効いた麺!
具は、ナ・マ・タ・マ・ゴォー(研ナオコ風に)
炒めたタマネギと豚肉!長ネギ・メンマ・ナルト
そんでもって、ニンニクです!
白飯がほしくなる一杯です!

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

かのまたや@石巻市穀町

415kanomataya-1.jpg
ひさびさのーかのまたやさんですー
ほんでもって、ひさびさのー
415kanomataya-2.jpg
石巻焼きそばでしたー
ココ!かのまたやさんでは、「だし」と「ソース」が選べます。
当然!私としては、「だし」をチョイスして
後からのお好みソースで楽しみますー
目玉焼きも、楽しみのひとつですよねー
おいしくいただきました。ごちそーさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

利久@多賀城店

416tagarikyu-1.jpg
またまた牛タンです!そんでもって今回は、利久さんでした!!
でーいただきましたのは・・・
416tagarikyu-2.jpg
牛タン焼き定(普通)に、奮発して「とろろ」を付けましたー


で!相方はというと・・・
416tagarikyu-3.jpg
奮発して、肉とごはんの・・・大盛でしたー

アハハ・・・そーです!相方は、久々登場ーの「マウンテンさん」でしたー
ご期待どおりに、早速アップしましたからねー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

いしのま☆キッチン@石巻市エスタ内

412isinomakitin-1.jpg
石巻駅前エスタ内にできた「いしのま☆キッチン」さんですー
食したのは
412isinomakitin-2.jpg
まみちゃんラーメン@500円でしたー
私の教科書のひとつでもある
日刊”仙台的拉麺男”のkazuさんいわく
「あっさりとしたスープ。懐かしさと温かさを感じる一杯。」
まさにおっしゃるとおりのラーメンでした。
そもほかには
412isinomakitin-3.jpg

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

金華山ラーメン@石巻市大街道

414kinkaramen-1.jpg
この前、食べに来た時・・・定休日でしたー(泪;
で、今日こそはということで、
414kinkaramen-2.jpg
ラーメン@550円でしたー
このラーメンには、キクラゲが入ってます。めずらし!

このほかにも、月替りの限定ラーメンもあるようです。
仕事帰りに、ちょこっとギョーザ+ビール+ラーメンしたいものですー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

藤や食堂@石巻市立町

411fujiyasyokudo-1.jpg
藤や食堂さんって言ったら・・・石巻焼きそばですよねー
でもでも、私が食したのは・・・

411fujiyasyokudo-2.jpg
ラーメン@500円でしたー
濃い目のスープは、疲れた身体にマッチしますー
麺は、ちじれ細麺の固めで私好みでした。(固めはたまたまかなぁ?)
赤いカニカマが入っているのにはビックリしましたが。
とってもおいしくいただきましたーごちそーさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中国飯店 萬里@石巻駅前

久々のー萬里(ばんり)さんですー
407banri-1.jpg
二日酔いの休日出勤・・・最悪です。。。
でもでも、、、萬里さんのこれがあるからーーー
407banri-2.jpg
復興ラーメン@300円ですー
ありがたく美味しくいただきました。ごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

他我@石巻市立町

夜しか営業しない・・・他我さんです!久しぶりです!
407taga-1.jpg

食したのはーオーソドックスにーラーメンでしたー
407taga-2.jpg

久しぶりの「〆のラーメン」のつもりでしたが。。。
食べた後、メールで呼び出され・・・
・・・またまた飲みにいっちゃいましたし(笑)
いわゆるー「飲間のラーメン」となりましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

南華園@石巻市

44nankaen-1.jpg
久々ーの南華園さんです!

昼の部も営業してるのは知りませんでした。
で!注文お願いしまーす!
思わず・・・味噌ラーメン!!!って言ってしまうとこでしたが
あっ!いや!こっちだわ!!
44nankaen-2.jpg
ジャージャー麺@つゆ有りで!
飲んだ後も美味しいのですが・・・素面でも美味しいですー
ちなみに、つゆ無しも大好きなんですぅ~

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ラーメン@石巻日赤病院レストラン

所用で日赤病院へ
ちょうどお昼だったので、レストランでラーメンだっちゃ。
329nisseki.jpg
麺がもちもちして、おいしいです。
わかめは、いらない派ですが・・・
全体的においしくいただきましたーごちそうさまー

で、3月末、送別会ラッシュでしたが、
デジカメへ残っていた写真が1枚・・・
327takenoura.jpg
竹の浦さんでしたー
和洋中の料理は、どれもおいしいです!
また、偶然にも、久々の知り合いにもお会いできました。(ウレシ)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

米澤ラーメン@石巻市蛇田

3月27日(火)移転オープンしました!米澤ラーメンさんです!!
401yonera-1.jpg
以前よりはお客さんが入りますよー(笑)
で、食したのは・・・
401yonera-2.jpg
チャーシューメン@730円ですー(オープン記念で700円でいいとのことでしたー)
店名にもありますよーに
401yonera-3.jpg
細麺の、手もみちりちり麺です。とってもおいしーです。
チャーシューもとろっとろです。
メンマはしょっぱめですが、スープは魚だし香る透きとおるおいしさです。
でもでも・・・ワカメはいらない派なんですぅ~

で、家に帰ると・・・
zakudoufu.jpg
MS-06ザクとうふ@相模屋ですー
濃厚枝豆風味で、
キヌとはちがうのだよ、キヌとは!!
だそうです(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用