fc2ブログ

居酒屋 五エ門@石巻市中央

926goemon-1.jpg
最近、オープンした居酒屋さんです。
被災地へ応援に来てくれてた方々の送別会となりました。
926goemon-2.jpg
タワー型のお刺身盛です!
926goemon-3.jpg
生ハムのサラダです。生ハムが分厚く、温玉がまろやかです。
926goemon-4.jpg
おぉーステーキです。レアでおいしいですー
その他にも・・・
926goemon-5.jpg 926goemon-6.jpg

926goemon-7.jpg 926goemon-8.jpg

926goemon-9.jpg 926goemon-10.jpg
料理に合わせて、EXTRA COLDや赤ワイン、
山崎のハイボールや森伊蔵もいただきましたー
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

樺太屋@石巻市鹿又

922karafutoya-1.jpg
久々の樺太屋さんですー
いっつも違う注文しようと思うのですが・・・
922karafutoya-2.jpg
やっぱり中華そば@550円となりましたー
相変わらずのおいしさです!ごちそうさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

インドレストラン ガネーシャ石巻店@双葉町

923ganesya-1.jpg
石巻にも出店されましたーガネーシャさん!

しばらく前に広告が入ってました。
923ganesya-3.jpg
9月30日まででしたので・・・レッツラ GO--

食したのは・・・
923ganesya-2.jpg
Aセット@1,500円→650円でしたー
カレーは・・・私の大好きなマトンですー
辛さは普通の3を!
ナンがでかいことでかいことー
サフランライスは、ちょっと柔らか目?(今日だけかも・・・)
骨付きタンドリーチキンでお腹いっぱいですー
次回は、通常のランチ(ライスorナン)で、
いろいろなカリーを試してみましょうーかねぇー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

新中国料理 独秀園@石巻市あけぼの

922dousyuen-1.jpg
ひさびさの独秀園(ドクシュウエン)さんでしたー
気になっていたのは・・・
特辛口台湾ラーメン@380円でしたー(やっすー)
えぇーーーでもでもメニューの写真と違いすぎーーー
で!出てきたのは・・・

922dousyuen-2.jpg
もやしとニラの炒め物が山のようになってます。(二郎系???)
お味はというと、
辛くない台湾ラーメンって感じです。(笑)
麺を引っ張り出してもくもくと食べ進めましたが・・・
・・・野菜の半分を残してしまいました。。。ゴメンなさい。
でもでも、おいしくいただきましたよー

独秀園さんは中国語が飛び交い、量が多い、大陸的なお店です。
コスパはいいので、
複数でいって、シェアして頂くのがいいみたいですーー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ラーメン×3@石巻

まずは・・・みそらーめん@もりやさんですー
921moriya.jpg
出前でいただきましたが、やっぱ!おいしいです!!
スープまで全て完食でしたー

おつぎは・・・ラーメン@万里さんですー
916banri.jpg
店内限定の復興ラーメンですー
おいしくいただいても・・・300円ですーありがとーごちそうさまですー

おつぎは・・・ラーメン@いしのま☆キッチンさんですー
914isinomakitin.jpg
ワンコインラーメンですので、毎回、重宝させていただいてますー
今日もおいしくごちそーさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

老正興@石巻市中央2

営業の再開がうれしいお店のひとつですー
訪問は大震災以来となりますね。(何度かふられてましたが。。。)
お店の中は、テーブルも椅子も新品になってました。
そして、こちらも新品です。↓
917rouseiko-2.jpg
さっそく、おばちゃんからの注文に・・・
五目焼きそばにしようか?骨付焼飯にしようか?
頭の中がグルグルと駆け巡った、結果!
917rouseiko-3.jpg
骨付焼飯@750円でしたー(スープも付きます。)
肉の味付けと飯の味付けが絶妙です。
ホント!大満足でしたー

で!次回は・・・五目焼きそばor骨付そばで迷う事でしょう(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

紺のれん@登米市迫町

連食のお店は・・・
915konnoren-1.jpg
紺のれんさんでしたー
食したのは・・・
915konnoren-2.jpg
醤油ラーメンハーフ@400円でしたーーー
麺は太麺と細麺から選べます。(私は細麺にしましたよー)
スープはきりっとした醤油ですが、背油が甘みをだし、
とってもバランスがとれてます。
ハーフとはいえ、具材はそのまんま!
とってもおいしくいただきましたーごちそーさまー

で!3軒目をめざそうとしたのですが・・・
たんたんさんでいただいた「おにぎり」がーーー
ボディブローのように効いてきまして・・・
泣く泣く次回遠征へとなりました。。。
また行くからねー待っててねーーー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

牛たんの店 たんたん@登米市迫町

今週のストレス解消は・・・登米市でしたー
まずは、
915tantan-1.jpg
牛たんの店 たんたん ですー
食したものは・・・
915tantan-2.jpg
テール・スープラーメン@470円です!!!(昼料金)
ネギがよく合う澄んだテールスープに
極細麺がからみあいますー
チャーシューの代わりが牛タンです。
柔らかくてとってもおいしいですー
そしてそして、なんと!
おにぎりときゅうりの漬物がついてますー
超ーーーリーズナブルです。
とってもおいしくいただきましたーごちそうさまー
お次のお店は・・・次回となりますぅ(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

三代目 ようしゅう@仙台市中央

続いてのお店は・・・
99yousyu-1.jpg
牛タンラーメンで有名な「ようしゅう」さんの三代目のお店ですー
で!食したのは
99yousyu-2.jpg
冷やしラーメン@600円でしたー
スープは、クラッシュアイスがほどよく、
麺は、平打ちの中太麺。
なんといっても、
こだわりの低温調理されたチャーシューがおいしいですー
暑い日には最高のラーメンでしたーごちそーさまー
次回は・・・やっぱ・・・牛タンラーメンたべようかなぁ~

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

油そば 一二三@仙台市国分町

ジャズフェスでの一食目は・・・
99123-1.jpg
油そば専門店の一二三(ひふみ)さんですー
まぜそばが珍しくなくなった今ですが、
専門店となると、そーはありませんね。
注文したのは、とーぜん
99123-2.jpg
油そばですよね(笑)
ここに、卓上の酢とラー油を回しがけし、がっつりと混ぜます。
油というイメージとは違い、結構、さっぱりとおいしいです。
99123-3.jpg
食後には、無料のひとくちスープをいただきー
更にさっぱりとして、ごちそーさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

2012定禅寺ストリートジャズフェスティバル@仙台市

いやーーーー暑かった!(ちょいと日焼けしましたし)
駅前から西公園を往復してました。↓見ながら
2012jazzfesu-1.jpg

その間にも、ラーメン屋2軒に立ち寄りながら(笑)
(後日、アップしますね。)

で!12:40仙台駅ペデステージ!!!
2012jazzfesu-2.jpg
スーさんとドライヴのライブがはじまりはじまりー
2012jazzfesu-3.jpg
盛り上がっているのですが、ホント!暑くて暑くて・・・
kenちゃんはがおってましたし、、、
でも盛り上がりのMCは健在です!!!
特にいじられたのは・・・
2012jazzfesu-4.jpg ⇒ 2012jazzfesu-5.jpg
かみかみのステージ担当MCでしたー

おまけ
99miyage.jpg
おみやげは
仙台発祥のレゲエパンチと
シャトー・ラ・クロワ・デ・ロリエ 1999でしたー
10年以上前のワイン!楽しみですー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

担々麺@しぇんろんほか

土曜の休日出勤・・・昼食というよりは・・・
仕事と仕事の合間のかっ込みめしでした。。。
908syenron.jpg
久々の担々麺@中辛で!
辛さ中なんだけど、最後にはテーブルにあるラー油を回しました。
入店から10数分での食事でした(笑)

で!昨日、何故?仕事頑張ったかというと・・・
99jyazufesu.jpg
定禅寺ストリートジャズフェスティバルがあるのと、
買い物と・・・ラーメン食べたくて・・・
=ストレス解消に行こうと思ってます。
きっかけは、ジャズフェスへのスーさんとドライヴの参加かなぁ~
とっても楽しみですー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ランチ+ワイン+広報@石巻

まずはランチから
95isinomazaru.jpg
いしのま☆キッチンさんの「中華ざる@500円」ですー

828rokomoko.jpg
ガストさん出前の「ロコモコ@?忘れた」ですー

お次はワインで
12818wain.jpg

12830wain.jpg
久々にドイツの白がおいしかったっす。

最後に
b-gurume.jpg 009muve.jpg
B級グルメフェスティバル開催と009ムービーのお知らせでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

幸楽苑@大街道ほかお知らせ

家族でラーメン!
二男坊は、
92kourakuen-2.jpg
半チャンらーめん@500円

かみさんは、
92kourakuen-3.jpg
塩野菜らーめん@514円

私は、
92kourakuen-1.jpg
とろ~り豚バラ中華そば@651-100円
その他、ギョーザ@0円をいただきましたー幸せ!

ここで、哀しいお知らせです。
217sankakutyaya-1.jpg
ここ!三角茶屋さんがしばらく休業していましたが、
91sankakutyaya-2.jpg
明治八年創業から136年で閉店となりました。
毎日の通勤経路にあり、休日出勤の際にはお世話になりました。

またひとつ石巻の食の歴史に幕がおろされました。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

濃つけ麺専門店 はっちゃけ@仙台

やっと行けましたーー
830hatyake-1.jpg
営業日木曜だけの「はっちゃけ」さんへ!!!
食したのは
830hatyake-2.jpg
濃厚味玉つけ麺@850円でしたー
麺量は・・・小=200gで
端麗系の三福もいいですが、魚魚魚系もいいですねー
スープには膜がはるくらい濃いです。
写真撮り忘れましたが、
スープ割も最高においしかったです。ごちそうさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用