fc2ブログ

温州菜館@石巻市蛇田

お久しぶりーの訪問でしたー
って言うのも・・・
龍呑亭(貸切)⇒支那そばや(臨休)⇒米澤ラーメン(満員)
でー思い出したのが・・・ココでした。

食したのはーとっても気になっていたー
1027onsyusaikan.jpg
水餃子ラーメン@800円です!
おっきな餃子がナント!5個も入ってます!
スープはあっさり塩味で、
麺は極細麺で、卵麺のようです。
もーおなか一杯で、ごちそうさまでしたー
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

尹呂葉(いろは)@大崎市醸室内

大崎市役所でお仕事でしたー
お昼は近くのラーメン!と決めてました。
当然!富士屋さんか尹呂葉さんでしょー
で!食したのは
1028iroha.jpg
得盛中華そば(醤油・並)800円@尹呂葉さんでしたー
鶏だしと魚だしのマッチングといい、
鶏チャーシューと豚バラチャーシューのハーモニーといい、
細麺のパッツンパッツン感といい、
大変おいしくいただきましたー
(ちなみに、同僚の塩スープを一口いただきましたが
さっぱりとしてもコクのあるおいしいスープでしたよー)

富士屋さんは?とお思いでしょうが・・・
・・・行列ができており・・・あきらめたのでした。。。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ステーキハンバーグ&サラダバー けん @石巻店

初めて行きましたーステーキ食べに・・・けんへ
108ken-1.jpg
肩ロースステーキ 150g@1,050円ですー

108ken-3.jpg 108ken-5.jpg
サラダやカレーが食べ放題で!(スープもですが・・・)

二男坊は
108ken-6.jpg 108ken-7.jpg
アイスクリームを堪能してましたー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

長寿飯店@石巻市西山町

じゃーん!
1025tyoujyuhanten.jpg
坦々麺@長寿飯店ですー
けっこー辛くて、食べ終わる頃には汗だくでしたー
今日はこれでおしまい(短か!)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

五ヱ門@石巻市中央二丁目

土曜日の居酒屋は・・・予約しないと入れません
で!当日、予約とれたのは⇒4件目で・・・五ヱ門さんでしたー
まずは
1020goemon-1.jpg
かに味噌+ばくらい+ほたるイカの沖ずけ=のんべえのつまみですー

1020goemon-2.jpg
えびマヨ+ぼんじり+味噌焼きおにぎり=もおいしいです!

1020goemon-3.jpg 1020goemon-4.jpg
スーパードライエクストラコールドもおいしかったのですが、
↑の「超濃厚ヨーグルト酒」や「鶴梅完熟」もすっごくおいしかったですー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ごはんどき@石巻店

マルハン石巻店のとなりにある、お食事処ですー
10月の毎週土・日は、メニュー全品半額となっていますー
で!食べてみたかったのは・・・
1021gohandoki.jpg
和節つみれラーメン@630円改め310円でしたー
節節してて、つけ麺たれをスープ割した感じです。
コスパでおいしくいただきましたーごちそうさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ラーメン☆ビリー@東仙台

金曜日=急きょ仙台へーーー
帰り道のお昼は!ラーメン☆ビリーで!!
1019biri-1.jpg
味玉ラーメン(にんにく少な目)@850円でしたー

ラーメンは初めてなので・・・
1019biri-2.jpg
かるく天地かえしをしてみましたー
このほうが、麺も野菜もおいしくいただけるかも?ね
まぁーおなか一杯!ごちそーさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

もりや@出前

1018moriya.jpg
もりやさんのラーメンですー
カッペロばかりで飽きましたー
まだ腰イタイですー
ではー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

最近の@できごと

7ikappero.jpg
軽度のぎっくり腰って思ってましたが・・・いつもと同じでした
で!どこにもいけず、お腹もへらず、最近のランチは
カッペロばかりですorz

でもいいことはありますよー
009senkojyoe.jpg
最初の試写会が石巻で行われましたが、
その先行上映会に当たりましたーーー
(見に行ったのは、当然、かみさんと子供ですが)
レッドカーペットや神山監督との交流会もあったようです。

また、
usabeer.jpg
アメリカクラフトビールの原点
ANCHOR STEAM BEER が当たりましたーーー

と、もういっちょ
sinsyusoba.jpg
震災応援として、できたての信州そばをいただきましたー
まじでうまかったです!
本当にありがとうございました。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

幸楽苑@石巻市大街道店

108kourakuen.jpg
こってりとんこつらーめん@514円税込ですー
けっこう濃厚です!おいしいです!!
最後には卓上のニンニクを練り込んだ唐辛子を投入ー
味の変化により最後までおいしくいただきましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

一日@3麺

水曜日から3日間の宿泊研修でしたー
(おかげで、本日、軽度のぎっくり腰となっています(涙;)
でもでも、そんな中でも食べます・・・麺ww
まず昼食に
1010kensyujyosyokudou.jpg
今週のラーメン@とある研修所食堂
あぶり鶏肉ちゃーしゅーと鶏だしがおいしいですー

次に、夜の懇親会で
1010rakusyo.jpg
ラーメン@うまいもん酒場 楽笑 泉中央
さっぱりとした小腹にちょうどいいラーメンでしたー

もう一軒、おねいさんのお店で飲みーの
〆のラーメンは
1010zunda.jpg
?ラーメン@らーめんダイニングZUNDA泉中央店
酔っているのに・・・またビールを注文しているしー
ラーメンの名前も憶えてないしー
値段や支払ったのかもあいまいだしー
でもでも・・・
・・・美味しかったということはー憶えてました(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

東北元気フェスティバルin石巻

東北のB級ご当地グルメが
10/6・7に石巻に大集結しましたーーー
2012bgurumeinisi.jpg
ここは、第1会場の石巻駅前となりますー
ちなみに、第2会場は石巻まちなか復興マルシェでしたー
で!その第1会場にて
senbaijiru.jpg
八戸せんべい汁をいただきましたー
とってもせんべいとは思えないおいしさです!

次に!第2会場にて
namieyakisoba.jpg
なみえ焼きそばをいただきましたー
ぶっとい麺と濃厚ソースがおいしいです!
なんとか天気ももちまして大成功かと思いますー

で、おまけのおまけですー
erufurance.jpg
エールフランスのB777-200とコンコルドですー
コンコルドは実際に、シャルルドゴール空港で見ましたねーなつかし!

と!もうひとつー
zugokkudouhu.jpg
鍋用!!ズゴックとうふですー
今回は、圧倒的”ズゴック・クロー・フォーク”付です!
とってもおいしくいただきましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

居酒屋 六文銭@石巻市立町

歓送迎会の第三弾!”
103rokumonsen-1.jpg
六文銭さんですー
はじまりは・・・
103rokumonsen-2.jpg
お魚からお肉まで充実してますー

103rokumonsen-3.jpg 103rokumonsen-4.jpg
ウニの茶わん蒸し と お刺身

103rokumonsen-5.jpg 103rokumonsen-6.jpg
石巻焼きそば と フルーツ

とってもおいしくいただきましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

麺類@石巻3店

まずは
929misoyasiki.jpg
醤油ラーメン@味噌屋敷ですー
味噌屋敷なのに醤油が食べたかったので・・・

お次は
103hanayoshi.jpg
味噌ラーメン@花美ですー
だって、味噌の気分だったんだもん・・・

お次の次は
925moriya.jpg
ざるそば@もりやですー
もりやさんのざるは、茶そばなんです。
いっつもは、味噌ラーメンなのですが
この日は、そばの気分だったものですからー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

炭のえん@石巻市中里

928suminoen-1.jpg
歓送迎会は続くよーーー
で!今回は初訪となりました・・・中里の炭のえんさんですー
928suminoen-2.jpg 928suminoen-3.jpg
お刺身の盛り合わせ と シーザーサラダ

928suminoen-4.jpg 928suminoen-5.jpg
焼き鳥 と ユーリンチー

928suminoen-6.jpg 928suminoen-7.jpg
エビチリ と パンDEチーズ豆腐 でしたー
とってもおいしくいただきましたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中華そば 道三@仙台市宮城野区五輪

930dousan-1.jpg
宮城野区役所近辺でのお仕事のため・・・
お昼は近所でラーメンと決めていましたー
向かったのは、初訪の道三さんです!
で!食したのは・・・
930dousan-2.jpg
しょうゆつけ麺@750円(並盛)でしたー
スープはあっさり醤油で、卓上の魚粉で変化がつけれます。
麺はもちもちの中太麺です!
ちなみに、同僚のラーメンは、細麺でした。
魚粉を2回ほど回して完食した後は・・・
930dousan-3.jpg
別器で割りスープが提供されます。
割りスープと、ちょいと残した麺を入れて・・・
本当の完食となりましたー(笑)
ごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用