fc2ブログ

中華家庭風 桂花@石巻駅前

今年のラーメン34食目は・・・桂花さんでしたー
227keika-1.jpg

前夜の飲み会の結果として体調が求めたものはー
227keika-2.jpg
塩ラーメン@550円でしたー

多少しょっぱめでしたがー細麺とのからみはOKです!
また、ザーサイにラー油を垂らしながらラーメンにぶっこみー

227keika-3.jpg
とってもおいしくいただきましたーごちそうさまー
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

うまいものいっぱい いろはにほへと@石巻駅前

昨夜は、歓送迎会でしたー
226irohani-1.jpg
2年前と同じ場所に再建したーいろはさんですー

まずは・・・
226irohani-2.jpg 226irohani-3.jpg
鍋 と サラダ

お次は・・・
226irohani-4.jpg 226irohani-5.jpg
刺身 と ピッザ

お次のお次は・・・
226irohani-6.jpg 226irohani-7.jpg
鶏から と 魚からのあんかけ

お次のお次のお次は・・・
226irohani-8.jpg 226irohani-9.jpg
〆のぞうすい と ベリーシャーベット

で!・・・おしまいー
ちょっと早いー出会いと別れでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

とんかつ 庄内 石巻店@中里2

昨日のランチは・・・
 ・・・肉(にく)らしいほど!やわらかいとんかつの店ーでしたー
225syounai-1.jpg
仙台店では食したことがありますが、石巻店はお初ですー

で!食したのは・・・
225syounai-2.jpg
ランチ 厚切りロースかつ定食@980円でしたー
とうぜん!ジューシー揚げでお願いしますー
やわらかお肉のアップです!
225syounai-3.jpg
やわらかくて+ジューシー=おいしーこれ!
ソースは、辛口と甘口があり、すりごまとあわせます。
そのほかにもー塩もありましたしー
ドレッシィングは、和風シソとサウザンドの2種類です。
ごはんは宮城県内産で、キャベツは愛知県産だそうで、
ナ・ナント・・食べ放題です!!!
結果!いつものマウンテンさんは・・・
225syounai-4.jpg
おかわりキャベツ山盛りとーどんぶり飯3杯でしたー(笑)

ひさびさでしたが、とってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

食堂 亀鶴@石巻市飯野川

今年のラーメン33食目は・・・きかくさんでしたー
224kikaku-1.jpg

昨日は、河北でのお仕事でしてー
ぜひ!はらこ飯を食べようと思ってたんですが・・・
 ・・・予約者のみとの張り紙がーーー(涙)

それじゃーこれしかないなぁ~ということで
224kikaku-2.jpg
亀鶴さんの、半ラーメン半かつ丼@600円でしたーーー

ラーメンは、サバ節香る細麺シコシコの石巻らしい中華ですー
かつ丼は、石巻ではめずらしい甘めのソースかつ丼ですー
しょっぱめのラーメンと甘めカリカリのかつがー
これまた~おいしいんです!

224kikaku-3.jpg
あっというまにーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

大王@石巻市立町2

今年のラーメン32食目は・・・ターワンさんでしたー
223tawan-1.jpg
ひさしぶりに行きましたら・・・
 若い男性のバイトさん2人がーがんばってますー

で!食したのはーとうぜんー
223tawan-2.jpg
味噌タンメン@650円でしたーーー
うぅ~ん!この香りと厨房の中でのターワン劇場が最高です!(笑)

食べ進めながら・・・
223tawan-3.jpg
がっつりとー特製ラー油を投入します!
これがまたーおいしいんです!!!

とうぜん!
223tawan-4.jpg
すり鉢の底を見ながら・・・
 とっても満足ーごちそうさまでしたーーー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

料亭石もり@石巻市中央2丁目

昨夜は・・・2年ぶりのーボウリング大会でしたー(とある親睦会の)
成績発表&懇親会はー石もりさんでしたーーー(いつもの)
で!お料理はというと・・・
222isimori-1.jpg
お刺身お刺身やー

222isimori-2.jpg 222isimori-3.jpg
カニー・のり巻き・パイナッポー&ホターテ・ソーセイジ・玉子・肉肉

222isimori-4.jpg
ビールのほかーワインなどいただきながらー

222isimori-5.jpg 222isimori-6.jpg
揚げ物ーの、ポテート&イカエビ

222isimori-7.jpg 222isimori-8.jpg
ジャパニーズヌードル&イタリアンヌードル

もーお腹いっぱいですー

でもって!成績はというと・・・
1G 159点 2G 171点 合計330点 総合4位でしたー

でもって2!抽選会はというと・・・
な!・なんと!・・ハズレでしたーーーー(涙;

んでもって3!帰り道はというと・・・
悲しいお知らせがあり・・・
雪降るなかー・・・
歩いて帰ってきましたとさ。。。(涙;涙;

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

最近の@カップラーメン

今年のラーメン29~31食目は・・・カッペロでしたー

まずは・・・
218gootakakuni-1.jpg
GOOTA厚切角煮麺@NISSINでしたー
縦長カップのグータです。
218gootakakuni-2.jpg
スープ&麺ともに贅沢ですが、肉がいい仕事してますねぇ~
おいしくいただきましたー

お次は・・・
220akaoninu-1.jpg
赤おに麺 赤いスープのたんたん麺編@NISSINでしたー
節分が終わったので・・・70円くらいでたたき売りされてました。
220akaoninu-2.jpg
辛さひかえめなもんですからー唐辛子をどっさり投入しー
おいしくいただきましたー

お次のお次は・・・
221seafoodN.jpg
SEAFOOD NOODLE@㈱巨林ジャパンでしたー
原産国は韓国です。
何に惹かれたかって・・・お値段とカロリーです!(笑)
出来上がりの写メも忘れて・・・おいしくいただきましたー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

山形 新句屋 麺 仙台本店@利府町

今年のラーメン28食目は・・・新句屋さんでしたー
220singuya-1.jpg
新庄が本店のラーメン屋さんでー
第3回最強の次世代ラーメン全国第1位となり、
カップメンにもなったお店なんです!!!
売りは・・・鶏!ですからー食したのは・・・
220singuya-2.jpg
鶏中華@780円でしたー
麺は、プリプリ太短麺でーすすりやすいです。
でもうねっているのでースープが飛び散りますーご注意を!
スープは、とりとりですがーあっさりでーコラーゲンたっぷり!
低温チャーシューとササミチャーシューのほか、
鶏もつや極細メンマ、天かすが入っており、
見てのとおりーネギと青のりがかかっています。(山形ですねー
鶏のこて感はありますが、さっぱりと完食いたしましたー
220singuya-3.jpg
あったかおいしくーごちそうさまでしたー

で!同僚は・・・
220singuya-4.jpg
鶏中華全部のせですー豪華ですねー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

らーめん善谷@石巻市渡波

今年のラーメン27食目は・・・善谷(ぜんや)さんでしたーーー
219zenya-1.jpg
めずらしいショットで店内の写真ですー

で!何を食べようか~非常に悩んだ結果!
219zenya-2.jpg
いつものー善谷らーめん@700円でしたーーー
スープは、魚介の効きがちょーど やんべ です。
麺は、震災前までの樺太屋さんの麺に似てる気がします。
ちょっとやわらかめに感じる麺かな?
チャーシューや煮卵、メンマなど全部入り、
リーズナブルさも味わいのひとつになってます。
当然!!!
219zenya-3.jpg
とってもおいしくごちそうさまでしたーーー

悩んだ?って何とーっていいますのは・・・
219zenya-4.jpg
未食の ↑ この味噌らーめん@700円だったんです!
でもでも、同僚が頼んでくれましたー
一口スープをいただくと・・・
配膳された時から気づきてましたが、
ニンニクがっつりの味噌らーめんです。
麺も黄色い中太麺で、他のらーめんと違います。
これはこれで、ありだと思いますー

次回は、半ライスもと誓いましたとさ(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

最近の@読書

ひさびさのー読書感想文ですー
っていうかー
ここのところ・・・酒の飲みすぎなんで・・・
お酒飲む時間を、ちょっぴり本読む時間に充てるこにしてますー

で!最近読んで面白かったのがー
nobounosiro.jpg
「のぼうの城」
成田長親vs石田三成の忍城での戦いですー
歴史の面白さもありますが、やっぱ人間ドラマですよねー

で!お次はー
gikei.jpg
「偽計(ぎけい)みちのく麺食い記者 宮沢賢一郎」
なんと!東京ー仙台ー石巻を結ぶ殺人ラインです!
仙台や石巻の街並みがそのまま表現されています。
震災前の情景が思い出されます(涙;
さらには、石巻の登場人物は名前を変えてますが、
そのまま登場しているところが・・・感動しましたー
でもでも・・・ラーメン屋さんは・・・わかりませんでした。。。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

米澤ラーメン@石巻市蛇田

今年のラーメン26食目は・・・米澤ラーメンさんでしたー
217yonezawara-1.jpg
ここへたどり着くまで・・・2軒ほどふられまして。。。
でもでもー米澤ラーメンさんの米沢ラーメン以外を食べたくてね!
で!食したのがーこれだ!
217yonezawara-2.jpg
限定20食!田舎風白みそラーメン@730円でしたーーー
ごらんのように、おろし生ニンニクが別皿で付きます。
麺は、米沢ラーメンと同じようですねー
スープは、炒めた野菜の甘さ+白みその甘さ=
=魚だしと多少の隙間が感じられます。
しかし!しかしですよ!!ニンニクを投入することによってー
その隙間をーしっかり埋めたではありませんかーーー

で!結果はというと・・・
217yonezawara-3.jpg
スープまで、とってもおいしくいただきましたー
でも、ニンニクは、半分で止めました。。。くさいって怒られるから

が!しか~し、家では・・・くさいってしかられましたとさ(涙;

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

らーめん辛辛魚 限界突破@寿がきや

今年のラーメン25食目は・・・麺処井の庄監修ー辛辛魚でしたー
216karakarauo-1.jpg

以前、普通のらーめん辛辛魚も食べましたが・・・辛かったです。
それが今回はー辛さリミット解放!!なんです!
パッケージの赤さがーこわいですねぇ~

で!その正体はーーーー
216karakarauo-2.jpg
やっぱ!真っ赤っかですー
あとのせ辛魚粉が・・・山盛りなんですー

お味はというと・・・ん!魚だしが感じられますねー
辛さの中に味わいがあります。おいしいですねー

ん!じわじわー辛さが食道と胃を襲ってきますねー
熱いというよりもースースーします(笑)
頑張ってスープ飲み干そうとしたのですが・・・
・・・ドクターストップが入りましたー(笑)

その後、夜までトイレのお世話になりましたとさ(笑)
そー私・・・胃腸が弱かったんです(大笑)

龍呑亭@石巻市蛇田

今年のラーメン24食目は・・・龍呑亭さんでしたーーー
214rontantei-1.jpg
久々にお外での仕事でしたが、晴天に恵まれましてー
お昼にはー超ー行きたかった龍呑亭さんに行ってきましたー

当然、食したのは・・・
214rontantei-2.jpg
味噌ラーメン@750円でしたー
ラードに覆われたスープはーいつまでもあっつあつです!
麺はというと
214rontantei-3.jpg
黄色い平打ち麺!!!なつかしい麺ですー
野菜と挽肉がーこれまたいいんです!
とってもおいしかったですーごちそうさまー

で!同僚達はー
214rontantei-4.jpg
辛いマーボー麺や
214rontantei-5.jpg
日替わりランチでしたー(おしゃれですねー)
どちらもとってもおいしそうでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

最近のワイン2@日本

昨日に引き続きーの・・・ワインネタですー
今回は・・・日本!

随分っと前にいただいたワインですがー
kugumakiwain.jpg
八幡平ワイン「フォーレ」(赤)@葛巻高原食品加工㈱
いわるゆるー岩手くずまきワインですー

八幡平市を含む岩手県北産山ぶどうを使用した辛口で、
ミディアムボディな赤ワインです。
ブレンドにより山ぶどうの酸により、
和らぎ・渋みとのバランスが良いワインとなっています。

お土産でいただきましたー
1000hoちゃん!アリガトでしたー(ペコリ

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

最近のワイン@フランス+イタリア

久々のーワインネタですー
まずは・・・
shateau lauriers
シャトー・ラ・クロワ・デ・ロリエ@フランス
今回は、1999年物でしたー
樽での長期熟成ですので、
味わいのバランスがいい、丸みのあるボルドーです!
香りは、果実香の中に花の香りがわずかにあります。
ミディアムボディのスルスル飲んでしまうワインでしたー

お次は・・・
chianti bafaroso
キャンティ バッフォ・ロッソ@イタリア
数々の名画にも描かれた、
伝統の麦わらボトルの赤ひげのキャンティですー
赤い果実を思わせる香りと
フレッシュ&フルーティで軽やかなタンニンのワインでしたー

で!食事はというと・・・
127sutocon.jpg 204tekisasubaga.jpg
ピッザ(ストコン)やハンバーガー(マクド・テキサスバーガー)?(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

らーめん堂 仙台っ子@石巻店

今年のラーメン24杯目は・・・仙台っ子さんでしたー
211sendaiko-1.jpg
昨日のラーメン食べたい病を引きづりつつ、
また、午前で仕事終わりの一人さびしいランチということでー
211sendaiko-2.jpg
仙台っ子らーめん@630円+無料ライスでしたー
もー無性に家系が食べたくて食べたくて
石巻では、ここしかない?かもです。。。
麺を食べ終われば・・・
211sendaiko-3.jpg
裏メニューのおじや風仙台っ子にしますー
このスープに、ごはんがたまりませんねぇ~
ということでー
211sendaiko-4.jpg
とってもおいしくごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

びっくりドンキー@石巻店

昨日はめずらしく全員休日でして・・・
お昼どこか行く?⇒びっくりドンキーがいい!(by二男坊)
ということでー
210bikuridonki-1.jpg
いい天気ですねー12:30に到着したら・・・10組待ちです。。。

で!いただいたのはー
210bikuridonki-2.jpg
レギュラーバーグディッシュの150gが私で、300gが二男坊ですー
大きさがまるっきり違いますねぇ~

210bikuridonki-3.jpg
かみさんが、びっくり!オムクリームライスです。
ハンバーグは100gです。ライスはチキンライスですー

食後は・・・
210bikuridonki-4.jpg
春季限定デザートのー
いちごのきらきら☆ティアラでしたー
一口だけ横取りしました。
体調悪い日が続いていますが・・・おいしくいただきましたー
あぁーラーメン食いてーーー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

鳥勝+サルーテ@石巻市蛇田

208sarute-1.jpg
念願の鳥勝サルーテさんへ行ってきましたー
まずは、
208sarute-2.jpg 208sarute-3.jpg
居酒屋+イタリアンっぽいつきだしからスタートです。
208sarute-4.jpg 208sarute-4-2.jpg
きましたきましたー焼き鳥の塩とタレですーまんず!おいしいです!
208sarute-5.jpg
お次はお刺身の盛り合わせですーまぐろがうめー
208sarute-6.jpg 208sarute-7.jpg

208sarute-8.jpg 208sarute-9.jpg
ぞくぞくとお料理がーーーで!最後のデザートですー

この間、乾杯のビールで始まり・・・
208sarute-10-1.jpg208sarute-10-2-1.jpg208sarute-10-3.jpg
4人で3本空けちゃいましたーーーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

RED SHOCK@CUP NEEDLE

今年のラーメン23食目は・・・カップヌードルでしたー
今回は、だんだん辛くなるメニューシリーズ第3弾!
207redshock-1.jpg
レッドショックヌードルでしたー

207redshock-2.jpg
パッケージと同じく=スープも真っ赤!
衝撃の辛さとのことですが・・・
初めのうちは・・・ん?辛くな~い?
だんだんと・・・じんわり汗ばむ程度でしたー
激辛チゲ風スープ???と言われりゃーそうかもですが・・・
豚肉・フライドガーリック・赤唐辛子のコクでー
スープまで完食しましたー
体ポカポカーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中華家庭風 桂花@石巻市鋳銭場

今年のラーメン22食目は・・・桂花さんでしたー
206keika-1.jpg

寒い寒い吹雪の中で食したのは・・・
206keika-2.jpg
みそそば@750円でしたー
肉味噌は甘辛で、どちらかというと辛さ控えめですー
中に隠れているもやしは、シャキシャキおいしいです!
麺は細めのちぢれ麺で、スープのからみがいいですねぇ~
きゅうりをあわせて、おいしくいただきましたーごちそうさまー

ここのところ、肉味噌系が続いています。
南華園の汁ありジャージャー麺がたべたいですぅ~

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

冬季限定 コク塩ラーメン@スガキヤ

今年のラーメン21食目は・・・スガキヤさんのカッペロでしたー
205kokusio-1.jpg
冬季限定に惹かれましたー(笑)

205kokusio-2.jpg
麺はスガキヤさんのおいしい麺です!大好きです!
スープはキリッとしたしょっぱめの塩ですが、
背脂と白菜の甘味がありますー
ただし・・・コショウと化調がきつめで・・・
だいぶスープを残しまして。。。
おにぎりと一緒に食べたらおいしいらーめんかなぁ~
と思いつつ、ごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

藤や食堂@石巻市立町2

今年のラーメン20食目は・・・藤や食堂さんでしたー
204hujiyasyokudo-1.jpg

この日は、体調が良くなかったので・・・
204hujiyasyokudo-2.jpg
味噌ラーメン@600円でしたー
ここの味噌ラーメンって、
ニンニクたっぷりで、体ほっかほかになるんですよー
とってもおいちくごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

茅@石巻市中央2

昨日のお昼は、お仕事中のみんなで・・・
・・・ハンバーグ&サラダ 茅(KAYA)さんでしたー

食したのはー
203kaya.jpg
イタリアンハンバーグ@650円でしたー
トマトソースと肉汁がマイウーです!
サラダは野菜とポテトの2種類です。
とってもおいしくごちそうさまー

で!
晩ごはんはというと・・・嫌な予感・・・

やっぱりー
デミグラスソースハンバーグでしたー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中国料理 十八番館@石巻市開北

今年のラーメン19食目は・・・十八番館さんでしたー
202jyuhatibankan-1.jpg

ホント!ご無沙汰でしたー
で!食したのは・・・
202jyuhatibankan-2.jpg
ひき肉味噌そば@730円でしたー
あっさりスープと細麺に、ひき肉味噌の豆板醤と甜麺醤で、
辛さと甘さと旨みを引き出し、調和しています。
これまた、キュウリもいい感じなんですよ。
とってもおいしくいただきましたーごちそうさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

魚民@石巻駅前

今年のらーめん18食目は・・・魚民?さんでしたー
まずはーそのラーメンが・・・こちら
201uotami.jpg
鍋の〆がーラーメン!!!
みんなでカスタマイズしまして・・・
T君がカニ+A君が塩?+私が枝豆??=
おいしくいただきましたーごちそうさまー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用