fc2ブログ

らーめん@各種

今年のラーメン136~138食目は・・・えとせとら~

まずはー
SSCN5556.jpg
ラーメン(ラー油ザーサイのせ)@桂花さんですー
やすくて!うまい!

続きましてー
923raoumiso-1.jpg
日清ラ王@味噌ですー袋ラーメンですー

923raoumiso-2.jpg
まるで生めん!おいしいです!

続きましてー
SSCN5558.jpg
豚骨しょう油@ラーメン横綱さんですーカップラーメンですー

SSCN5559.jpg
これぞ豚骨しょう油の定番!濃くてうまいです!
京都・大阪・東海地区のほか、千葉にもお店があるようですー
スポンサーサイト



テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ラーメン二郎@仙台店

今年のラーメン135食目は・・・待望の二郎さんでしたー
昨日、予告したー〆のラーメンです!(笑)

922rajiro-1.jpg
黄色い看板が目に刺さります!

どきどきしながら並んで待っているとー
店員さんが麺量を聞きに来ます。
小ラーメンのプラ食券を見せて、麺半分で!と伝えます。

入店を呼ばれまして席に付きー
麺半分の方ーニンニクは?
やさい少なめ・ニンニク少なめでとコールします。
そしてー目の前にー

922rajiro-2.jpg
ジャーン!迫力はありませんが、私的にはこれで十分!

922rajiro-4.jpg
さくっと天地返しをして、ニンニクを混ぜながらいただきます!
ぶっとい麺!うまいです!
乳化具合が最高のスープ!うまいです!
ぶ厚いけどやわらかなブタ!うまいです!
いやー幸せですー

922rajiro-3.jpg
完飲はさけましたが、とってもおいしくごちそうさまでしたー
器を上にもどして、テーブルを拭いて、
裏口に頭をぶつけそうになりながら外にでました。
連れが食べ終わるのを待って、
コンビニで黒烏龍茶と100%リンゴジュースを飲み切りました。
それでも家族からは・・・次の日まで臭いっておこられましたが。。。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

仙台オクトーバフェスト2013@錦町公園

行ってきましたーおいしんぼ倶楽部の部活動ですー
2013okutofesu-1.jpg
仙台オクトーバフェスト!

2013okutofesu-2.jpg
テントの中は、こ~んな感じ!真ん中に舞台がありますー

でーまず飲んだビールは・・・
2013okutofesu-3.jpg
ミュンヘナーヴァイスビール@ホフブロイミュンヘン

一緒の食べ物は・・・
2013okutofesu-6.jpg
ソーセージ盛合・冷製オードブル・牛タン塩焼き・フライドポテト

お次に飲んだビールは・・・
2013okutofesu-4.jpg
ヘフェヴァイスビア@バイエルン政府公営醸造所

一緒の食べ物は・・・
2013okutofesu-8.jpg
ローストスペアリブ

2013okutofesu-9.jpg
あんかけ広東焼きそば

お次に飲んだビールは・・・
2013okutofesu-5.jpg
フルーツビール 樽生レモン@アルピルスバッハ修道院醸造所

一緒の食べ物は・・・
2013okutofesu-7.jpg
ムール貝のヴァイスワイン蒸し

もービールも食べ物も雰囲気もーみ~んなおいしかったです!

とートイレに行き始めたら・・・
 いい感じにぽやぽやしてきたんで・・・〆のラーメンかぁーということですがー

それは明日のお楽しみとなりますー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

蕎麦処 ゆう七@石巻市湊字鹿妻

以前から気になってた蕎麦屋さん!ゆう七さんですー
921yuusiti-1.jpg

民家そのままです。なので・・・
921yuusiti-2.jpg
中もーそのままです。

メニューは
921yuusiti-3.jpg
非常にシンプルです。

初めてなので
921yuusiti-4.jpg
盛り蕎麦@700円をいただきましたー
細くてほしのある麺!おいしいです。
つゆは、しょっぱめですが、わさび、ネギ、大根おろしとよく合います。
箸休めには、自家製の漬物と昆布の佃煮がおいしいです。

921yuusiti-5.jpg
最後には、たっぷりの蕎麦湯で大満足でしたー

ただし、今回、残念な事に・・・
麺打ちに問題があり・・・
この日は私が最初で最後の客として、暖簾がおろされました。。。
おくさんからは、万全ではないのでということで、500円とのこと。
次回、また来るので、その時にはさらにおいしい蕎麦をとお願いしました。

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

新潟競演三品@お土産

今年のラーメン132~134食目は・・・越後行列の名店でしたー
niigata3sina-1.jpg
新潟からのお土産です!

まずは・・・
touyoko.jpg
東横@味噌
こだわりの特濃みそスープ!おいしいです!

おつぎは・・・
hukuraitei.jpg
関屋 福来亭@醤油
奥深い背脂ラーメン!おいしいです!

おつぎは・・・
ichii.jpg
いち井@塩
焼きあごの旨みにエビトウガラシのふりかけ!おいしいです!

三品とも、大満足でしたーありがとうねーfifty storm さん!

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

仙台 大勝軒@泉区市名坂

今年のラーメン131食目は・・・仙台の大勝軒さんでしたー
914sendaitaisyouken-1.jpg

いただいたのはーとうぜん!
914sendaitaisyouken-2.jpg
つけ麺小盛(クーポン味玉)@700円でしたー

麺は、つるつる!しこしこ!まいうーです!
スープは、すっぱさの中に魚介系が主張します!
914sendaitaisyouken-3.jpg
具材は、メンマがいっぱい!チャーシューも底に角切りが入ってます!
味玉はー
914sendaitaisyouken-4.jpg
しっかりと味がしみてます。!

最後にスープ割をお願いしますと、ネギを追加してくれます。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

カッペロ@連荘

今年のラーメン129・130食目は・・・カッペロですー

まずはー
SSCN5491.jpg
麺の力 坦々麺@サッポロ一番でしたー

SSCN5492.jpg
麺は、力が入ってます。(ネーミングそのままっしょ)
スープのごま系がちょっと弱めですかね?
スルスル~っと、おいしくごちそうさまでしたー

おつぎはー
906hajime-1.jpg
らあめん元(HAJIME)鶏塩ラーメン@マルちゃんでしたー

906hajime-2.jpg
TRYラーメン大賞しお部門1位です!
麺は普通ですが、
スープの鶏塩と鶏つくねがおいしいです。
特に鶏つくねを食べるとーお口がスパイシィーになります。
ズズズゥ~っと、おいしくごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

藤や食堂@石巻市立町2

今年のラーメン128食目は・・・藤や食堂さんでしたー

食したのはー
909fujiyasyokudo.jpg
ラーメン@500円ですー
たまり醤油的なスープで、麹的な味わいがあります。
麺は、細ちじれ麺でスープをよくもちあげます。
メンマ・チャーシュー、のり、そしてカニかま?
そー赤いカニかまなんです。
おいしくいただきーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

しぇんろん@石巻駅前

今年のラーメン127食目は・・・しぇんろんさんでしたー
何を食べようかなぁ~

911syenron-1.jpg
やっぱ!坦々麺(中辛)!!!+無料半ライスっしょ
久々ですがーなまらうまいっしょ

ということでー
911syenron-2.jpg
KKF!とってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

シロクマヌードル(青)@男鹿水族館GAO

今年のラーメン126食目は・・・袋ラーメンでしたー

それもー初めてお目にかかりましたー
908sirokumanu-1.jpg
シロクマヌードルなのもの!
お味は・・・ん?SALT&MILK???

そーなんです!
908sirokumanu-2.jpg
ミルク系スープなんです!
スープスパを感じさせます。
それはこれで面白い!

売り上げの一部がシロクマ達のために寄付されます。
楽しませてくれる動物たちに思いをこめて、ごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

金華山ラーメン@石巻市大街道東

今年のラーメン125食目は・・・金華山ラーメンでしたー
店主の体調不良のため、しばらく休店してましたがー
9月からかなぁー昼間のみやってます。
しばらくぶりなので、何にしようかなぁ~となやみましてー

907kinkasanra-1.jpg
期間限定!つけ麺@850円でしたー

この麺のもりかた、見てください!
907kinkasanra-2.jpg
金華山のようです!(笑)

つけ汁は、見た目とは違い、超ーさっぱり系です。
麺は、超ー細麺です。
この山が全部麺ではなく、茹でた「もやし」も入ってます。

途中、自家製ラー油を回しながら、
とってもおいしくいただきましたーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

みそ源@東松島市

今年のラーメン124食目は・・・みそ源さんでしたー

超ー久々ですー
鹿又→蛇田ときて、現在は東松島市にお店がありますー

食したのは、当然!みそ源ラーメンと石焼チャーハンのランチセットです!
まずはー
905misogen-1.jpg
みそ源ラーメン

お次はー
905misogen-2.jpg
石焼チャーハン
とこのままでは食べれませんのでー
905misogen-3.jpg
ジュージュージャージャーとかき回していただきます!

最初の頃の感動まではありませんでしたが、
とってもおいしくいただきましたーごちそうさまー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

サバだしラーメン@石巻地域産学・異業種連携開発商品

今年のラーメン123食目は・・・石巻飯野川発サバだしラーメンでしたー

904sabadasiramen-1.jpg
家庭用が、ついに販売開始です!

小麦にー農事組合法人舟形アグリさん
麺にー有限会社島金商店さん
スープにー山徳平塚水産株式会社さん
プロジェクト推進にー河北まちづくり研究会さんと石巻専修大学さん

出来上がりは・・・
904sabadasiramen-2.jpg
宮城県産小麦「ユキチカラ」を使用!細麺でちじれがうまいです!
サバを無駄なく利用したオリジナルスープ!サバだしが濃くーうまいです!
2食入りで420円です。これはありだと思います。
ぜひ!お試しあれ!!

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ラーメン&カレー@最近の

今年のラーメン122食目は・・・インスタント袋ラーメンでしたー

831raosio-1.jpg
日清ラ王の塩です!

831raosio-2.jpg
透き通った鶏のむね肉スープとまるで生めん!が売りです。
汗をカキカキおいしくいただきましたー

でー最近のカレーは・・・

828ganesya.jpg
ガネーシャさんのマトンカレーにしましたー
やっぱ!マトンはうまい!!
次回は評判がいいーシーフードにしましょうかねぇ~

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ミスド@秋

ミスドの秋といえばー

829misudo-1.jpg


なのでー
829misudo-3.jpg 829misudo-4.jpg

829misudo-2.jpg 829misudo-5.jpg

ん?なんか違う一品が???

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

公助@石巻市立町1

久々のー公助さんでしたー
お腹空いたのでー

823kousuke-1.jpg
牛たんとハラミです!!!

ライスとテールスープは・・・













823kousuke-2.jpg
超ー山盛りのーおっぱいライスでしたー(超笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用