fc2ブログ

今年一年お世話さまでした

このブログも丸7年を迎え、8年目に突入しようとしています。

御年45歳を過ぎ・・・毎日何かしなければと思い始めました。

日々の記録として、面白さに変わり、そして義務化として想い悩み、
そんな中・・・・・・・・・・・・・・


東日本大震災に見舞われました。


こんな状況では続けることができないと思いましたが、
このブログを見てくれていた方々から、暖かいお声をいただき、
復興する石巻や宮城を発信したいと考え、再開しました。


ここのところの体調不良。長期化してなかなかしんどいんです。
腹痛で昼食が食べれず、体重が3キロほど減。
イコール 食べブロとしては お伝えする記事がなく
継続の3度目の危機に至っています。


それでもなんとか続けたいと思っていますので、
更新回数が極端に減るとは思いますが、
今後ともよろしくお願いします。

それでは皆様、良いお年をお迎えください。
スポンサーサイト



在庫整理

お久しぶりですー
ここのところ・・・お腹が痛くて、食事ができない状態が続いてまして
記事にする出来事も少なく・・・

でーデータの在庫一掃をしますー

まずは、杜の市場からのお土産です!

simiten-1.jpg
凍天(しみてん)@もち処 木乃幡さんですー

simiten-2.jpg
あんこ凍天もありますよー


お次は、同じく杜の市場からのお土産です!

sennenkaraage-1.jpg
味噌唐揚げ@元祖 千年唐揚さんですー

sennenkaraage-2.jpg
つくね唐揚げもありますよー




お次は、クリスマスイブですー
38.5度の熱を出してまして・・・気力でお味見しました。。。

まずは、
1224mc-1.jpg
鳥モモ@リヤンドマツムラさんですー


お次は、
1224mc-2.jpg
ピザ@ココストア泉町店さんですー


最後は、予告どおりー
1224mc-3.jpg
クリスマスケーキ@不二家石巻大街道店さんでしたー


おいしいものをおいしく食べれるように、早く体を治したいと思います。。。(涙;;;

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

生麺&スープ@最近の

最近・・・はまってます!
市販の「生麺」&「スープ」の組み合わせにー


一番のヒットはー

tantanmen-1.jpg

tantanmen-2.jpg
坦々麺でしたーーー



その他ー

katuotukemen-1.jpg

katuotukemen-2.jpg
鰹だし醤油つけ麺ですー


gyukotumiso-1.jpg

gyukotumiso-2.jpg
牛骨味噌でしたー
私的に、牛骨は、あんまり、あわないかもしれません。。。

寿司吉 支店@仙台中央卸売市場

仙台に所用があり・・・
ぜひ行ってみたかったお店にー朝食抜きで(笑)行きましたーーー


1216susiyosi-1.jpg
仙台中央卸売市場内にあるー寿司吉さんです!


当然!狙いは・・・


1216susiyosi-2.jpg
まぐろホホ肉ステーキ定食@800円(ご飯少なめ)ですー
(味噌汁や納豆、小鉢、たくあんも付きます)


このホホ肉を見よ!

1216susiyosi-3.jpg
とってもやわらかジューシーで、ポン酢とベストマッチです!
量も多いのですが、おいしくて、パクパクと進み、胃の負担になりません!
評判どおりの逸品でしたーーー


とーお隣のお兄さんが・・・
ず肉フライ定食を食べてますーうまそうですー
次回は、コレかもね!

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

大阪王将@石巻店

新規オープンと聞いたらー行くっきゃないっしょ!

1206osakaosyo-1.jpg
大阪王将さんですー
何気に・・・大阪王将さんは・・・初めてです。。。


食したのは、
私、
1206osakaosyo-2.jpg
天津飯&餃子定食


かみさん、
1206osakaosyo-3.jpg
東北限定仕様 煮干醤油ラーメン


二男坊、
1206osakaosyo-4.jpg
桜島鶏チキンカツ 味噌担々麺


でー更にーこんなんも・・・

1206osakaosyo-6.jpg 1206osakaosyo-5.jpg
炒飯&ビール(休日昼間~

おいしくーごちそうさまでしたー

でもでも、これで、、餃子の王将さんの石巻進出は、、、

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

元祖 石巻 牧場ラーメン@石巻市新成2丁目

移転後ー初の訪問となりましたー

1207bokujyora-1.jpg
牧場ラーメン うつみ さんです!


食べるのは・・・当然・・・

1207bokujyora-2.jpg
牧場ラーメン@650円でしたーーー



さらに・・・当然・・・

1207bokujyora-3.jpg
麺は、唐辛子麺でしたーーー

途中、途中で味変・・・
追加の唐辛子パウダーをいれたり、ラー油を入れたり、酢を入れたりして、


1207bokujyora-4.jpg
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
(味変は・・・ラー油が一番でしたね。)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

中華家庭風 桂花@石巻駅前

久々の桂花さんでしたー

超ー気になっていたものがありまして・・・
それがーコレだ!


1203keika.jpg
酢辣焼きそば(スープ+ザーサイ付)@780円でしたーーー

超ーうんまいです!!!
私的には、桂花焼きそばよりもーはまりました!
後半、ラー油を増したり、酢をかけまわしたり、ラジバンダリ、、、(古!)
満足!満足な逸品でしたー ごちそうさま!


今日のおまけ!
家族会議の結果・・・今年のクリスマスケーキは・・・


2014pekosara.jpg
ここになりましたーーーあはは・・・

カップラーメン@最近の

最近のカップラですー

石巻は・・・サバだし!
ということで、

sabadasicup-1.jpg
サバだしラーメン 石巻飯野川発@マルちゃん ですー

sabadasicup-2.jpg
けっこーいけますよー
みなさ~ん!食べてみてくださいねー



でー 最近カップラ食べてます。。。

inabagurinkari-1.jpg  inabagurinkari-2.jpg


saporosupukari-1.jpg  saporosupukari-2.jpg


gyotonsyouyu-1.jpg  gyotonsyouyu-2.jpg


ekimaesyokudomiso-1.jpg  ekimaesyokudomiso-2.jpg


以上!

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

らーめん善谷@石巻市渡波

行ってきましたーよ!

1130zenya-1.jpg
らーめん善谷さん!

何をたべよーかなぁ~

と・・・ぽちっとな!



1130zenya-2.jpg
旨塩らーめん+味たまご@550円+100円でしたー

うまいな~
旨塩と魚介が・・・ちょうどいいー

あぁーーーそういえばー
さばだし中華そば食べるんだった ↓(ヘコミ)

次回、さばだしにしよっと。

手打ちそば てらっぱだげ@石巻市雄勝町

いやーやっとのことで行けましたー

1128terahatake-1.jpg
てらっぱだげさんですー

お初なので・・・

1128terahatake-2.jpg
二色ざる@1,000円-100円(特別価格)でしたー

麺はー
1128terahatake-3.jpg
更科と藪の二色ですー
どちらも細打ち麺ですが、更科はさらに細いです。(そうめん並!)
大根の漬物が良い箸休めとなります。

ずず・ずぃーと完食しー

1128terahatake-4.jpg
濃いめの蕎麦湯をいただきまして、とってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

クリームサンド@フレッシュ製パンほか

地方発のパンにはまってますー(前回は、福田パンでした。)
今回は・・・

kesenkurimusando.jpg
気仙沼発 クリームサンド と 黒糖クリームサンド でしたーーー

こちらは、パンにはあまり特徴は感じられませんでしたが、
クリームがおいしいです!特にー温めると!!(温めすぎ危険ですが・・・)
作っているのは、なんと!石巻市飯野なんですって!(笑)


おまけー
先日、仙台からの帰り道・・・
そーいえば、三陸道のPA寄ってみよーということで・・・

1129pa-sirokujityu.jpg
高砂長寿味噌ラーメン@四六時中PA春日下り店でしたー

お味噌と背脂が程よくマッチして、おいしかったです~

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用