fc2ブログ

中華そば 弥太郎@盛岡市みたけ4

課題店に行ってきましたー

225yataro-1.jpg
中華そば 弥太郎さんですー


長男坊は・・・

225yataro-2.jpg
中華そば@580円


私は・・・

225yataro-3.jpg
塩ラーメン@580円

どちらも
麺は、全粒粉入りの中細ストレートでパッツン系です。
チャーシューも支那竹も私的ツボ!
スープはあっさり系で、
中華は、蕎麦に似た和風ダシ
塩は、魚介ダシと塩ダレと鶏のバランスが最高

トータル
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
スポンサーサイト



米澤ラーメン@石巻市蛇田

病院で時間がかかり・・・13:00過ぎー
これだったら車止めれるでしょーということで、
米澤ラーメンにキターーー

214yonezawara-1.jpg

食すのはー当然・・・

ミニミニお願いしまぁ~す!


214yonezawara-2.jpg
ミニラーメン+ミニチャーハン@600円ですー

味もコストも、そして私的には少なめな量もー最高です!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

はま寿司@盛岡上田店ほか

昨日は、晴天の盛岡でしたー

212morioka-1.jpg
長男坊のアパートからは、綺麗な岩手山が見えましたよー


でーお昼には時間がなかったので・・・

212morioka-2.jpg
はま寿司@盛岡上田店へー

食べましたのはー


212morioka-3.jpg
はまぐりの旨だしラーメンでしたー(笑)
ホント!旨みがぎゅっと+はまぐりの身がもりもり=ぅんまぁ~い!

でもでも、やっぱり・・・

212morioka-4.jpg 212morioka-5.jpg 212morioka-6.jpg
厳選まぐろ中とろ こっぱいろいろ軍艦 カルフォルニアロール などなど

とってもおいしくーごちそうさまー


とー帰りには当然・・・

212morioka-7.jpg
福田パン@上盛岡さんでお土産ですー

コンビーフやレンコンしめじのほかー


212morioka-8.jpg
初めて食パンを買いましたし!
なんてたって・・・「これがフクダの食パンです」ですから~

今日の昼食が楽しみですー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

ポッポ@イトーヨーカドー石巻あけぼの店

かみさんのレジ待ちで、ガチャポンを見るふりをして、
ずーっと気になってまして・・・

あれもこれもーやっぱ食べた~い!

そーみんなでシェアしましょー


二男坊はー

215popo-3.jpg
ロービー麺
やわらかローストビーフにー牛骨の旨みたっぷりのスープです!


私はー

215popo-1.jpg
海老味噌らーめん
数種類の海老のエキスにシュリンプオイルとー
赤と白の合わせ味噌へ練り胡麻の濃厚なスープです!


かみさんはー

215popo-2.jpg
チャーシューメン
薄めですがーチャーシューがいっぱいです!


おまけでー

215popo-4.jpg
ミニ炒飯をつけましたー

まだ・・・11時なのに(笑)
みんなでーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

龍呑亭@石巻市茜平5

ホント!久々のー

211rontantei-1.jpg
龍呑亭(ろんたんてい)さんでしたーーー

どこでお昼しよーかなぁーって、お店の前を通ったら・・・
駐車場がめずらしく空いているじゃーあーりませんか!
でーUターンしてのー


211rontantei-2.jpg
みそラーメン@800円でしたー

ジャージャーメンと悩んだのですがーやっぱ味噌かーと


211rontantei-3.jpg
ティッシュをいただきー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(お野菜残してしまい・・・ごめんなさい)

そば処 東京玉川屋@東松島市赤井川南

東松島市お蕎麦の旅ーパート2!


207tamakawaya-1.jpg
そば処 東京玉川屋さんですー

でーお初なので、オーソドックスにー


207tamakawaya-2.jpg
ざる@650円ですー

麺は、白く細く&のど越し=OK!
つけたれは、濃いめ=ちょっと濃すぎかなぁ?
蕎麦湯は、白だくさらさら系=まぁ許容範囲内です。
特筆は、のりです。=超ー細く刻まれています。

トータルとしましては、満足の一杯です。
次回は、もりを食してみたいと思います。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

そば処 縁(YUKARI)@東松島市赤井

東松島市お蕎麦の旅ーパート1!

そば処 縁 YUKARI(ゆかり)さんですー

207enisi-1.jpg
やっとこれましたよー1michan

でーお初なので、オーソドックスにー


207enisi-2.jpg
ざる@500円ですー
(カメラのレンズが曇ってしまって。。。)

麺は、コシ&のど越し=私的には好きです!
つけたれは、濃い目=許容範囲です!
蕎麦湯は、さらさら=私的にはどろ系が好きです。
トータルとしましては・・・

ワンコインでいただける蕎麦としては、再訪ありありです!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

中華家庭風 桂花@石巻駅前

ラーメンなしの旅ーパート2!

205keika-1.jpg
桂花さんでしたーーー


ずーーーと気になっていたのが・・・



205keika-2.jpg
エビシュウマイでしたー
こちらは、アサヒスーパードライとのコンビになりますー(笑)
(ザーサイもね)

205keika-3.jpg
まるっとエビがー豚ひき肉で覆われた具材をー
シュウマイの皮で巻き巻きされています!
プリッとした触感とまったりとしたひき肉、
そしてーかすかにマヨネーズの甘さが感じられますー
芥子醤油がバッチグゥーですー
ビールといっしょにーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

大王@石巻市立町2

歩きだったので、ふら~っと寄り道ですー


205tawan-1.jpg
開いててよかったー
そー大王(ターワン)さんです!

めずらしく・・・・・・


205tawan-2.jpg
餃子5個+ビール(キリン一番搾り)でしたー
あつあつ餃子を頬張りながらー冷たいビールで一気に流し込むー
もーサイコーに幸せです!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(ラーメン食べずにーは、はじめてでしたが。。。笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用

伊達の牛たん本舗@本店

久々の更新です。。。

所用があり長男坊と仙台へGO-
お昼何が食べたい?の問いに・・・牛タン!との答えがありまして


201dategyu-1.jpg
牛たん定食@1,510円ですー


伊達牛さんですから~当然!

201dategyu-2.jpg
ミックスです!

長男坊さんも満足いただけたようですー(笑)

テーマ : 実用・役に立つ話 - ジャンル : 趣味・実用