fc2ブログ

X JAPAN@石巻

昨日は、X JAPAN 世界ツアーのスタートを
石巻ブルレジから始まった記念すべき日でありましたー

当然私は、観に行ける訳がないので・・・

ライブビューイングが行われるー石巻総合体育館と
チャリティーコンサートが行われるー石巻ブルレジを・・・
・・・見にいきましたとさ(笑)


ことのはじまりは、
2013.9にYOSHIKIさんが被災地石巻を訪れ、
被災地支援を申し出てくれたことから、この日があるようです。

その際に、石巻市役所へも訪れてくれていてー



2013.9 YOSHIKI
超ーびっくりしましたー


たくさんの有名人の方々から支援をいただき、大変感謝感謝です!
また思いは同じで、被災直後からたくさんの人たちからの支援もありました。

被災者としては、元気な姿を取り戻すことが、その思いに対する答えでしょうか?

改めて、様々な支援に対する感謝をする日となりました。

ありがとう
スポンサーサイト



KATZE@石巻市立町2

課題店制覇のたび~

ということで、夜には来たことがあるのですが・・・


ここ?
1113katze-1.jpg

ん?もっと寄ってみましょー


1113katze-2.jpg
そー KATZE(カッツェ)さんです!


ランチでいただきましたのは・・・

1113katze-3.jpg
オムライス@500円でしたーーー


このほかにも、ナポリタンやハンバーグ、日替わりなどなど
とっても気になりますので、再訪確定ですー
(が・・・この体で早足で歩くのが辛い。。。)

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

かっぱ寿司@石巻店

久々のーかっぱですー

私は生を避けながらも・・・


1115kapa-2.jpg  1115kapa-3.jpg
いろいろお寿司を頂きながら~の



1115kapa-4.jpg
ビール!

そんでもって~の



1115kapa-1.jpg
旨塩ラーメン!

ときましたー

チープながらもーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

拉麺しぇんろん@石巻駅前

ポイントカードが満タンになったので・・・

1120syenron-1.jpg
しぇんろんさんへーGO!
赤いでっかい暖簾が真新しいですねー

本日の狙いはー初めての・・・





1120syenron-2.jpg
元祖石巻さばだし納豆らーめん でしたー

平日ランチに無料の半ライスを付けましたので・・・




1120syenron-3.jpg
納豆・海苔・チャシューごはん にしました(大笑)

とっても満腹でおいしくーごちそうさまでしたー

函館・みなみ北海道グルメパークin仙台@勾当台公園

昨日の初日に行ってきましたーーー

1121hakodateive-1.jpg
函館・みなみ北海道グルメパークin仙台ですーーー

1121hakodateive-2.jpg
北海道新幹線の開業を視野にいれたイベントでしたー


まずは・・・
1121hakodateive-10.jpg
奥尻の

1121hakodateive-11.jpg
奥尻ラーメンあわびだし@400円です!
潮のままのスープがおいしいですー


おつぎは・・・
1121hakodateive-8.jpg
青森の

1121hakodateive-9.jpg
長尾中華そば(あっさり)@700円です!
津軽煮干しのままのにぼスープがおいしいです!


お腹も満足できましたら・・・喉が渇きましたね(笑)


ということで・・・
1121hakodateive-12.jpg
クラフトビールがあるじゃないですかー

それでは
1121hakodateive-13.jpg
キィウィIPA@秋田あぐらビールですー
とにかく、苦くておいしいです!

おつぎは・・・

1121hakodateive-14.jpg
生サッポロクラシック + ホルモン串ですー
さっぱりとした生クラシックはおいしいです!


お腹も喉も潤いましたので、お土産を買ってかえりましょー

今回の最大の目的でした・・・
1121hakodateive-3.jpg
ずーしーホッキーのー

1121hakodateive-4.jpg
もちもちシュー と もちもちエクレア ですー

それと・・・
1121hakodateive-5.jpg
七飯町のー

1121hakodateive-6.jpg
チーズ盛合せですー(ボジョレーヌーボー用)


で!おまけで・・・
1121hakodateive-7.jpg
納豆と玉子焼きを藤崎で買いましたー
玉子焼きは、仙台の「たま栄」さんですー

超満足!とってもおいしくーごちそうさまでしたー

BEAUJOLAIS nouveau@2015

今年のボジョレーヌーボーは・・・

コレ!おいしーーー
やすくてもーおいしーーー

1119beaujolais-1.jpg
まずは、ドンキホーテで買ったボジョレーヌーボーです!

合わせた食事は・・・


1119beaujolais-2.jpg
中華ですー


とってもとってもおいしくーごちそうさまでしたー

祭りは、あと・・・2回予定しています。(笑)

仙台医療センター@定期外来

昨日は定期外来診察の日で・・・
朝7時に家を出て、夕方5時に家に着きました。。。お疲れ!

というのもー投薬治療も後半になってきたので、CT検査を加えたもので、

その結果は・・・


肝臓・肺の転移は見られない。
リンパに多少気になる点があるが、今のところ問題ない。
腫瘍マーカーの変化は見られない。
しかし、投薬治療は6コースまで続けましょう。
となりました。

CT検査での、造影剤で気持ち悪ーかったのですが、
お腹が空いたので・・・

地下食堂にてー

1118byouinasatei.jpg
朝和定食をいただきましたー

いつもの朝ご飯と変わらないメンバーですので、超ー満足!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

海鮮せんべい塩竈@塩竈市

奥さんと、塩竈へ遊びに(買い物に)行ってきましたーーー

オープンしたてのー

1115siogamasen-1.jpg
海鮮せんべい塩竈さんです!

工場の一角にお土産がいっぱいです。
工場見学もできるようです。

お土産は・・・

1115siogamasen-2.jpg
海鮮舟祭り と イカ焼き です。

舟(トレー)もえびせんなので、もちろん食べれます(笑)
イカはとってもソフトでお味も濃いですー

せんべいの試食をコンプリートし、無料のコーヒーをいただき、

最後に・・・

1115siogamasen-3.jpg
お楽しみのーーー


1115siogamasen-4.jpg
塩竈焼きですー
たい焼きの中身が、お好み焼きのような感じです。
あつあつでとってもおいしいです!


その後・・・
塩釜水産物仲卸市場にて、
イクラ・塩ウニ・出し巻き卵(ハーフ)を買い求めましたー

とってもとってもおもろかったです~

上海楼飯店@石巻市八幡町1

課題店めぐりの旅ーーー

今回は・・・


1112syanhairo-1.jpg
上海楼飯店さんでしたー


いただきましたのは・・・


1112syanhairo-2.jpg
上海やきそば@650円でした!

スパイスの効いたソース焼きそば!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

この他、中国ラーメンや上海楼ラーメン、五目やきそばやウマニそばなど
いろいろと食べてみたいのでーまた来ますねー

十五浜屋@石巻市大門町1

課題店めぐりですー

今回は・・・


1112jyugohamaya-1.jpg
十五浜屋さんです!

いただきましたのは・・・


1112jyugohamaya-2.jpg
中華そば@500円也

あっさりで優しいスープですが、旨味は感じられます!
ふわふわのちじれ細麺で、ザ・石巻です!
リバースナルトも同じく、ザ・いしのまきです!

他のメニューも食べてみたい気持ちを抑えつつ

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

注受@出前

注受(そそうけ)さんのー出前です!

おじいさんが配達してくれます。
いっつもありがとうございますー(ペコリ)



まずは・・・

1102sosoukehantyara.jpg
半チャーハン・ラーメンです!
やっぱ多かったです。(ラーメン残しちゃったです。。。ゴメンナサイ)



お次は・・・

1002sosoukeyakisoba.jpg
焼きそばです!
細麺が良い感じですー

どちらもーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

大王@石巻市立町2

新店情報があったので、まちなかへー
・・・ん?中が暗いぞ!

夜しかやっていないとのことでした。。。


気を取り直して、近くのターワンさんへーGO!

1106tawan-1.jpg
おぉーなつかしの ターワン


合席ですが即注文です。


1106tawan-2.jpg
やっぱー 味噌タンメン(野菜少なめ)です!

そしてー禁断の ラー油かけ回し!


大敵のニラを残してー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

平成27年第3回@福島競馬場3日目

久々のーKEIBA!(現場でね)

1107fukusima-1.jpg


前回は・・・5年前の2010年のようです。(myブログより)


午前中は、天気も良くて風もなて暖かくー

1107fukusima-2.jpg
お外も過ごしやすいですー

え?なぜお外かって?


だって・・・


1107fukusima-3.jpg
大好きなクラフトビールがあるからです~



1107fukusima-4.jpg  1107fukusima-5.jpg
ヴァイツェン & ピルスナー&燻玉 ですー


そんでもって
お土産は・・・


1107fukusima-6.jpg  1107fukusima-7.jpg
夢馬(生酒) & 喜多方ラーメン ですー


え?結果ですか?

聞かないで下さい。

とっても楽しかったのですから~

石焼ステーキ贅@宮城明石台店

課題店へーやっと行けました!

1103zei-1.jpg
石焼ステーキ贅(ぜい)さんですー

この日は、長男坊の誕生日プレゼントとして、
スーツとフォーマルをオーダーしに仙台へ
そして、そのついでに皆でランチです!


長男坊は・・・

1103zei-3.jpg
石焼ステーキランチ@1,000円税込



奥さんは・・・

1103zei-4.jpg
サーロインステーキランチ@1,285円税込



私は・・・

1103zei-2.jpg
角切りステーキコンビランチ@1,382円税込

でしたー
当然!肉の種類が違うので・・・みんなでシェアしましたよー



さらにー

1103zei-5.jpg
食べログクーポンで、ソフトドリンク人数分いただきーの


1103zei-6.jpg
長男坊は、バースデーイベントで、
ハッピーデザートプレートをいただきましたー

あらゆる手段をつくしー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

しぇんろん@石巻駅前

久々のー

1026syenron-1.jpg
しぇんろんさんですー

この日は、味噌ラーメンが食べたくて食べたくてー



1026syenron-2.jpg
味噌ラーメンを食べました!(笑)

もー気分もお腹も
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

ソフトボール大会@桃生植立山公園

土曜日ー職場のソフトボール大会がありましたー

1031sofuto-1.jpg
5つの会場のうち、Cグランド=本格的ソフトボール場でしたよ。

2試合中、どちらも先発ピッチャーとして出場し、
その結果は・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どちらも敗戦投手でした。。。

まぁ~みんな怪我もなく、楽しくできましたので、それだけでもヨシです。


お昼は、

1031sofuto-2.jpg
葵さんのお弁当ですー
(応援にきてくれた元バイトさんと、半分こして食べました)


全試合終了後は、成績発表とー
お待ちかねの抽選会です!


結果は・・・


1031sofuto-3.jpg
パンダのペットボトル加湿器が当たりましたーーー


加湿器がほしいと言われてた、長男坊へそのまま直行のようです(笑)

その夜には、即、祝勝会改め反省会となりましたー
とにかく、わがチームのみなさん!おつかれさまでしたー