fc2ブログ

大晦日@2015

今年もいろいろありましたが、
(私自身、いろいろありすぎましたが、、、)
みなさんには大変お世話になりました。

ということでーこれまで紹介できてなかったデータを一挙大放出!


まずは、
今年一番の感動した出会いは・・・

1206mikimiki.jpg
シンガーソングライターの 「幹miki」さんでした。
これからも応援しますね!


お次は、
おいしいものー

SSCN8087.jpg  SSCN8090.jpg
ベルコルポさんでー「ガーリックフランス」と「ケーキ」です。

909tukasaya-1.jpg
つかさや@仙台の水曜日限定お寿司@475円です。
病院からの帰り道に寄るようになりました。


お次は、
大盛りー

826roi-1.jpg
ご飯大盛り日替わり弁当@ロアさんです。

SSCN8126.jpg
ガツ飯@あいのやさんです。
新聞より大きいです!


お次は、
夏にお世話になったー

sirokuma.jpg
白くま

bekkaiaisu.jpg
べっかいのアイスクリーム屋さん@北海道の友人からいただきましたー


お次は、
飲み物ー

cherrycc.jpg
なつかしのーチェーリーコーク!
大昔、グァムで飲んだ思い出があります。

doitusiro.jpg
手術後、特にー白ワインを飲むようになりましたねー

sendaimiyage-2.jpg
ワンカップにもはまりましたー

SSCN8127.jpg
最後はー
有馬記念を観戦しながら飲んだー夢馬!
今年もやっぱりー惨敗です!
来年にいい夢を見れますように・・・飲み切りましたし


とー長々とお付き合いありがとうございました。
新年が、皆様にとっても、私にとっても、良い年になりますように。
スポンサーサイト



出前@2015最後の

今年の仕事も終了しました。

職場のみんなでお昼の会食です。
遠方からの応援職員もいるので、ちょっと早めの開催となりました。

仕事納めの会食というと・・・


お寿司ですよねーーー



1222kamekizusi.jpg
生抜き握り@かめ喜寿司さんですーー~
生抜きなんて初めてでしたが、
とってもおいしくーごちそうさまでしたー



で!本当の最終日は・・・

お弁当でなくて


1228sosouke.jpg
チャー飯@注受さんですーー~
いつもとかわらずーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

立ち呑み屋 縁@石巻市立町1

ずーーーと 気になっていたー

1285tatinomiya-1.jpg
立ち呑み屋 縁さんですー


はじめましてー 1人いいですか?

ということで入店です!


と?! カウンターの端から私の名前を呼ぶ声が~

Yちゃん弟ではありませんか!
ひさしぶり~
初めてなのに、常連さんのYちゃん弟とお店の方々と盛り上がり・・・




翌週もー

1285tatinomiya-2.jpg
来ちゃいましたし~

立ち飲み!大好きです!!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

日和キッチン@石巻市立町2

初めてのお店となりますー

1225hiyorik-1.jpg
日和キッチンさんです!
前々から来たいと思っていながら・・・随分と時間がたってしまいましたし。。。


でー今日はー


1225hiyorik-4.jpg
塩ラーメン(ハーフ)です!!!
魚介との合わせスープがうまい!
細麺もマッチしーの
鶏チャーシューが、低温調理並みのしっとりさ!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー



というのは〆のラーメンであって・・・



1225hiyorik-2.jpg
まずは、ハートランドビール!


1225hiyorik-3.jpg
そして、ゴルゴンゾーラとはちみつのミニピザ!

で喉と小腹をうるおしていましたー(笑)


次は絶対、鹿カレーとしらすのミニピザ!!!

中華そば 嘉一@仙台市青葉区国分町

ひさびさです~嘉一さん!


1224kaiti-1.jpg



だって・・・ラーメンWalker宮城2016のー総合部門第2位!

でー大行列・・・必至なんですもん。。。


しか~し!美味しいものを食べるためにはーそこを並ぶ!

そーするとー



1224kaiti-2.jpg
こ~んな綺麗な「中華そば(醤油)」とー


1224kaiti-3.jpg
ベストマッチなー「鶏皮+ごはん」をいただけます!

もー超ー満足!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

そしてそしてー3Pさん!お付き合いありがとうございましたー
(達郎さんのコンサート!残念でしたね。)

メリークリスマス@2015

2015のクリスマス!
初めての大人3人だけでのクリスマスー
ただただ・・・スパクリとワインとビールで酔い子になりました。。。


でもでもーおいしい食事は・・・

2015merikuri-1.jpg
やまだ焼き鳥屋さんのー 鶏モモ!


2015merikuri-2.jpg
セブンイレブンのー 冷製オードブル!


2015merikuri-3.jpg
ぺこちゃん不二家のー イチゴショートケーキ!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

らーめん善谷@石巻市渡波

急においしいーラーメンが食べたくなって・・・


1220zenya-1.jpg
ぜんやさんですー


以前から食べたかったのは・・・




1220zenya-2.jpg
さばだし中華そば@600円+味たまご@無料クーポンでしたーーー

スープは、あっさり和風の中華に石巻らしいさばの風味!
麺は、やっぱ石巻らしい細麺!
具材がこの値段で抜群!特に味たまがとろとろーのチャーシューがうまい!

この日は、自分の体調からか?ちょっとしょっぱく感じましたがー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー



1220zenya-4.jpg
こ~んな感じのー


1220zenya-3.jpg
メニューになってましたー

端麗中華そばが気になりますー再訪ありありです!

ラーメン佐原@石巻市中央2

ひさびさのー


1218sahara-1.jpg
佐原さんでしたー

魂の濃厚豚骨スープでー横濱豚骨醤油が売りなのに・・・


初回はー豚骨塩ラーメンでー
今回は・・・



1218sahara-2.jpg
豚骨味噌ラーメン@750円でしたーーー

お味は・・・全部普通にしましたがー 全体的に濃い!

やっぱ!
麺 かた
味 うす
油 普通
がーマイベスト!かな?

でもでもーとってもおいしくーごちそうさまでしたー

しぇんろん@石巻駅前

普通のラーメンが食べたくなってーの



1209syenron-1.jpg
しぇんろんさんですー


でー普通のラーメンが食べたくなってーの 2



1209syenron-2.jpg
特製ラーメン@658円ですー

写真にはありませんが・・・小ライス@無料も付けました!


とってもおいしくーごちそうさまでしたー

手打ちそば処 はたけ山@仙台市泉区南中山3

久々におじゃましましたー

1212hatakeyama-0.jpg
手打ちそば処 はたけ山さんですー(実は、姉夫妻のお店なんです。)
ほとんど何でも食べれるようになったので!やっと行けましたー


12月のランチコースがーこちら!
1212hatakeyama-1.jpg
それを全部配膳されるとーこちら!
1212hatakeyama-2.jpg
というのも、こちらの特徴は、出来立てを食べ終わったら次々提供されるのです。
なので、できたてあつあつを美味しくいただけます。
この時期は、新蕎麦と鰈の天ぷらといちじくの甘露煮の季節となってます。


それではいただきましょー

まずはー
1212hatakeyama-3.jpg
天ぷらが揚がるまでのーお茶と小鉢です。
石巻林豆腐店さんの飛龍頭が大好きです。(ご飯が欲しいくらいです・笑)

お次はー
1212hatakeyama-4.jpg 1212hatakeyama-5.jpg
蓮根 と ピーマン の天ぷらです。

  1212hatakeyama-6.jpg 1212hatakeyama-7.jpg
  薩摩芋 と 真子ガレイ の天ぷらです。

    1212hatakeyama-8.jpg 1212hatakeyama-9.jpg
    アイナメの天ぷら と 玉葱+桜海老のかき揚げ です。
ちなみに・・・真子がれいとアイナメは店主義兄が釣ってきた魚なんですよー
夏は、鮎になります。
(アイナメは特別にサービスしていただきましたー)
  
お次はいよいよー
1212hatakeyama-10.jpg
「出羽かおり新そば」二八盛そば です。
香と甘みが最高です!
また、自家製のそばつゆも鰹節(石巻丸平かつおぶし)の香りが高くー最高です!
そしてそしてーそば湯も、どろっとしている訳でないのですがー味が濃いです!

お腹いっぱいで最後はー
1212hatakeyama-11.jpg
デザートの 自家製いちじくの甘露煮 と コーヒー です。

もーお腹ぱんぱん!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー


なお、
営業日 :毎週 木・金・土の12:00~14:00 完全予約制
メニュー:ランチコース@1,000円
連絡先・場所は、本ブログのコメント等で照会してくださいねー

〆の@ラーメン+α?

いよいよー〆のラーメンです!

向ったのは・・・将神蔵弐号店!


ん?お店がーーーーない!?(涙;)



しかたがないのでー武新(タケシン)へGO!



こちらは、和風居酒屋さんですが、午前0時から始まるーーーー




1211takesin.jpg
しじみラーメン

譲れないー午前0時だそうで・・・
我々が入店したのが、11:50ですのでー10分間ビール飲んで待ちましたし(笑)

しじみの旨みがMAXです!
細麺もスープにマッチしてます!
量的にも〆に最適ですね!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


でーここで皆さんとは解散でしたが・・・ホテルの脇にー



1211sasebobaga-1.jpg
佐世保バーガー@仙台定禅寺通店



夜食というか?翌日の朝食というか?



1211sasebobaga-2.jpg
佐世保バーガー食べちゃいました(笑)

入院で48キロまで減った体重でしたが・・・最近デブになってます(大笑)

移動忘年会@仙台

先週の金曜日はー 職場の忘年会でしたー

仕事終了後、仙石東北ラインで・・・仙台へGO!

1次会は、駅前の居酒屋さんでー

その後、ホテルチェックインへ向いながら~の



1211hikaripe-1.jpg
光りのページェント!シンボルツリー!!


1211hikaripe-2.jpg
雨に濡れた定禅寺通り!きれいですー


1211hikaripe-3.jpg
人出もありー金曜の夜ですねぇ~



ということでー別な綺麗どころのお店へーGO!



1211raratu-1.jpg
向ったのはー LaLaToo

札幌ススキノ店に行ったのは、7?8?年前かなぁ~



トークで大笑いしーの



1211raratu-2.jpg
ショーで感動しましたー


その後の夜食は・・・次回でのおたのしみということでー ノシ

お土産@大崎市古川

大崎市古川ー課題店制覇のたび~の最後は・・・


お土産シリーズですー




oosakiwakuyamiyage.jpg
ぱたざきさんのー日本酒+涌谷おぼろどうふ+涌谷おぼろの豆乳

豆腐に豆乳をかけていただきましたーまいうーです!


とってもおいしくーごちそうさまでしたー

麺屋 千葉@大崎市古川

課題店制覇のたび~パート4!


ということで・・・



1205tiba-1.jpg
麺屋 千葉さんですーーー



いただきましたのは・・・




1205tiba-2.jpg
中華そばJAPAN@650円でしたー

麺は、白細麺のつるつるです!
スープは、醤油すっきりですが、だしの甘みが気になりますー
具材は、チャーシューは肉肉しい!味玉はとろ~り!
全体的に、量と値段のコスパはーいい感じですー

無料のニラキムチはおいしいようですよー(今の私の天敵はニラです。残念!)

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


塩そばや味噌もあるようですので、再訪ありですねー
それに・・・もう一軒課題店があるのでー(前回、駐車場がわからず。。。)
加美町+大崎市古川は、今後も攻めます!(笑)

中華そば 上々@大崎市古川

課題店制覇のたび~パート3!


ということでーお店は・・・




1205jyoujyou-1.jpg
中華そば 上々さんでしたーーー


超ー人気店です!
11:15入店で・・・待ちとなりましたし


で!いただきましたのは・・・



1205jyoujyou-2.jpg
煮干し中華そば(塩)@680円でしたーーー

麺は、細麺のーぱっつん+ざっくり系でおいしいです!
スープは、上品な塩だれにー適度な煮干しで旨みたっぷりおいしいです!
チャーシューは、肉肉しくてーうまうま!

スープまで完食!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

醤油も食べてみたくてー再訪ありありです!

お土産@加美町

加美町ー課題店制覇のたび~ の最後は・・・


お土産シリーズです~



kamimatimiyage.jpg
鮎2品+かみーごワンカップ+野菜ピクルス+納豆2品

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

麺屋 匠@加美町

課題店制覇のたび~パート2!


ということでーお店は・・・



1128takumi-1.jpg
麺屋 匠(たくみ)さんですー



いただきましたのは・・・



1128takumi-2.jpg
匠のまぜそば(麺ハーフ)@700-100円



おいしくいただくー準備!

そー

1128takumi-3.jpg
まぜまぜーまぜーーーー


途中で・・・酢+ラー油!


とってもおいしくーごちそうさまでしたー


1128takumi-4.jpg
そのほかにもーいっぱい食べたい品揃えでありますのでー

再訪ありありです~

麺屋 齋虎@加美町

課題店制覇のたび~

ということでー加美町にやってきました!


お店は・・・


1128saitora-1.jpg
麺屋 齋虎さんですー

超ー期待がもてますねー


いただきましたのは・・・


1128saitora-2.jpg
醤油ラーメン魚系でしたー

麺は、細麺がパッツン+ザック系でー超ーおいしいです!
スープは、鶏ベースの魚粉入りで厚みが増しておいしいです!
チャーシューは、鶏チャーシューがやわらかくておいしいです!

超ー満足!ごちそうさまでしたー

ほかにも・・・


1128saitora-3.jpg
いろいろありますので

いやー再訪ありありです。
近いうちに今度は、塩+柚須を食べに行こうと思います!(汁なし担々麺も捨てがたいし・・・)

クリストロン@シチズン

超ー超ーひさびさーの

腕時計買っちゃいましたー


買ったのは久々ですが・・・ヤフオク探しと入札は常に頑張ってまして・・・

やっとどうにか、商品と値段が折り合いました!


で?ゲットしたものは・・・




cq86.jpg

1976年10月製造
シチズン クリストロン 86クォーツです!

秒針の先が太くなってます。
私の持っているセイコー38クォーツと同じです。
クォーツ製造初期の頃の特徴です。

未使用かと思われるくらいビッカビカです!
革バンドも新品です!

久々に興奮しましたー