大晦日@2015
今年もいろいろありましたが、
(私自身、いろいろありすぎましたが、、、)
みなさんには大変お世話になりました。
ということでーこれまで紹介できてなかったデータを一挙大放出!
まずは、
今年一番の感動した出会いは・・・

シンガーソングライターの 「幹miki」さんでした。
これからも応援しますね!
お次は、
おいしいものー

ベルコルポさんでー「ガーリックフランス」と「ケーキ」です。

つかさや@仙台の水曜日限定お寿司@475円です。
病院からの帰り道に寄るようになりました。
お次は、
大盛りー

ご飯大盛り日替わり弁当@ロアさんです。

ガツ飯@あいのやさんです。
新聞より大きいです!
お次は、
夏にお世話になったー

白くま

べっかいのアイスクリーム屋さん@北海道の友人からいただきましたー
お次は、
飲み物ー

なつかしのーチェーリーコーク!
大昔、グァムで飲んだ思い出があります。

手術後、特にー白ワインを飲むようになりましたねー

ワンカップにもはまりましたー

最後はー
有馬記念を観戦しながら飲んだー夢馬!
今年もやっぱりー惨敗です!
来年にいい夢を見れますように・・・飲み切りましたし
とー長々とお付き合いありがとうございました。
新年が、皆様にとっても、私にとっても、良い年になりますように。
(私自身、いろいろありすぎましたが、、、)
みなさんには大変お世話になりました。
ということでーこれまで紹介できてなかったデータを一挙大放出!
まずは、
今年一番の感動した出会いは・・・

シンガーソングライターの 「幹miki」さんでした。
これからも応援しますね!
お次は、
おいしいものー


ベルコルポさんでー「ガーリックフランス」と「ケーキ」です。

つかさや@仙台の水曜日限定お寿司@475円です。
病院からの帰り道に寄るようになりました。
お次は、
大盛りー

ご飯大盛り日替わり弁当@ロアさんです。

ガツ飯@あいのやさんです。
新聞より大きいです!
お次は、
夏にお世話になったー

白くま

べっかいのアイスクリーム屋さん@北海道の友人からいただきましたー
お次は、
飲み物ー

なつかしのーチェーリーコーク!
大昔、グァムで飲んだ思い出があります。

手術後、特にー白ワインを飲むようになりましたねー

ワンカップにもはまりましたー

最後はー
有馬記念を観戦しながら飲んだー夢馬!
今年もやっぱりー惨敗です!
来年にいい夢を見れますように・・・飲み切りましたし
とー長々とお付き合いありがとうございました。
新年が、皆様にとっても、私にとっても、良い年になりますように。
スポンサーサイト
手打ちそば処 はたけ山@仙台市泉区南中山3
久々におじゃましましたー

手打ちそば処 はたけ山さんですー(実は、姉夫妻のお店なんです。)
ほとんど何でも食べれるようになったので!やっと行けましたー
12月のランチコースがーこちら!

それを全部配膳されるとーこちら!

というのも、こちらの特徴は、出来立てを食べ終わったら次々提供されるのです。
なので、できたてあつあつを美味しくいただけます。
この時期は、新蕎麦と鰈の天ぷらといちじくの甘露煮の季節となってます。
それではいただきましょー
まずはー

天ぷらが揚がるまでのーお茶と小鉢です。
石巻林豆腐店さんの飛龍頭が大好きです。(ご飯が欲しいくらいです・笑)
お次はー

蓮根 と ピーマン の天ぷらです。

薩摩芋 と 真子ガレイ の天ぷらです。

アイナメの天ぷら と 玉葱+桜海老のかき揚げ です。
ちなみに・・・真子がれいとアイナメは店主義兄が釣ってきた魚なんですよー
夏は、鮎になります。
(アイナメは特別にサービスしていただきましたー)
お次はいよいよー

「出羽かおり新そば」二八盛そば です。
香と甘みが最高です!
また、自家製のそばつゆも鰹節(石巻丸平かつおぶし)の香りが高くー最高です!
そしてそしてーそば湯も、どろっとしている訳でないのですがー味が濃いです!
お腹いっぱいで最後はー

デザートの 自家製いちじくの甘露煮 と コーヒー です。
もーお腹ぱんぱん!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
なお、
営業日 :毎週 木・金・土の12:00~14:00 完全予約制
メニュー:ランチコース@1,000円
連絡先・場所は、本ブログのコメント等で照会してくださいねー

手打ちそば処 はたけ山さんですー(実は、姉夫妻のお店なんです。)
ほとんど何でも食べれるようになったので!やっと行けましたー
12月のランチコースがーこちら!

それを全部配膳されるとーこちら!

というのも、こちらの特徴は、出来立てを食べ終わったら次々提供されるのです。
なので、できたてあつあつを美味しくいただけます。
この時期は、新蕎麦と鰈の天ぷらといちじくの甘露煮の季節となってます。
それではいただきましょー
まずはー

天ぷらが揚がるまでのーお茶と小鉢です。
石巻林豆腐店さんの飛龍頭が大好きです。(ご飯が欲しいくらいです・笑)
お次はー


蓮根 と ピーマン の天ぷらです。


薩摩芋 と 真子ガレイ の天ぷらです。


アイナメの天ぷら と 玉葱+桜海老のかき揚げ です。
ちなみに・・・真子がれいとアイナメは店主義兄が釣ってきた魚なんですよー
夏は、鮎になります。
(アイナメは特別にサービスしていただきましたー)
お次はいよいよー

「出羽かおり新そば」二八盛そば です。
香と甘みが最高です!
また、自家製のそばつゆも鰹節(石巻丸平かつおぶし)の香りが高くー最高です!
そしてそしてーそば湯も、どろっとしている訳でないのですがー味が濃いです!
お腹いっぱいで最後はー

デザートの 自家製いちじくの甘露煮 と コーヒー です。
もーお腹ぱんぱん!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
なお、
営業日 :毎週 木・金・土の12:00~14:00 完全予約制
メニュー:ランチコース@1,000円
連絡先・場所は、本ブログのコメント等で照会してくださいねー
〆の@ラーメン+α?
いよいよー〆のラーメンです!
向ったのは・・・将神蔵弐号店!
ん?お店がーーーーない!?(涙;)
しかたがないのでー武新(タケシン)へGO!
こちらは、和風居酒屋さんですが、午前0時から始まるーーーー

しじみラーメン
譲れないー午前0時だそうで・・・
我々が入店したのが、11:50ですのでー10分間ビール飲んで待ちましたし(笑)
しじみの旨みがMAXです!
細麺もスープにマッチしてます!
量的にも〆に最適ですね!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
でーここで皆さんとは解散でしたが・・・ホテルの脇にー

佐世保バーガー@仙台定禅寺通店
夜食というか?翌日の朝食というか?

佐世保バーガー食べちゃいました(笑)
入院で48キロまで減った体重でしたが・・・最近デブになってます(大笑)
向ったのは・・・将神蔵弐号店!
ん?お店がーーーーない!?(涙;)
しかたがないのでー武新(タケシン)へGO!
こちらは、和風居酒屋さんですが、午前0時から始まるーーーー

しじみラーメン
譲れないー午前0時だそうで・・・
我々が入店したのが、11:50ですのでー10分間ビール飲んで待ちましたし(笑)
しじみの旨みがMAXです!
細麺もスープにマッチしてます!
量的にも〆に最適ですね!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
でーここで皆さんとは解散でしたが・・・ホテルの脇にー

佐世保バーガー@仙台定禅寺通店
夜食というか?翌日の朝食というか?

佐世保バーガー食べちゃいました(笑)
入院で48キロまで減った体重でしたが・・・最近デブになってます(大笑)
| ホーム |