らーめん 五ノ風@多賀城市
初めてのお店です。

らーめん 五ノ風さんですー
らーめん なると家グループとのこと。
麺家 政宗などもあります。
おすすめは・・・

仙台味噌系のぶたばらと特注太麺のようです。
しか~し

麺家 政宗でみたキャラクターがここにもいます!
そーだ!これにしよ~っと!

油そば@780円でしたーーー
卓上の

調味料で自分流にカスタマイズします。
あーとってもおいしくーごちそうさまでしたー
ん?なぜ多賀城???
と言いますのも・・・

新聞で最終日だと見たもんだから・・・

アンコール・ワットへのみち@東北歴史博物館へ行ってきました。
圧倒の数の展示物です。
中でも、ヴァージムカやガネーシャは圧巻です!
名称は忘れましたが、
半分男半分女の像や本当に魅力的な女神の像がありました。
本当は、

楽園の神々と世界遺産を巡る旅に行きたいですが。。。
こういう機会を今後も利用しましょうか。

らーめん 五ノ風さんですー
らーめん なると家グループとのこと。
麺家 政宗などもあります。
おすすめは・・・

仙台味噌系のぶたばらと特注太麺のようです。
しか~し

麺家 政宗でみたキャラクターがここにもいます!
そーだ!これにしよ~っと!

油そば@780円でしたーーー
卓上の

調味料で自分流にカスタマイズします。
あーとってもおいしくーごちそうさまでしたー
ん?なぜ多賀城???
と言いますのも・・・

新聞で最終日だと見たもんだから・・・

アンコール・ワットへのみち@東北歴史博物館へ行ってきました。
圧倒の数の展示物です。
中でも、ヴァージムカやガネーシャは圧巻です!
名称は忘れましたが、
半分男半分女の像や本当に魅力的な女神の像がありました。
本当は、

楽園の神々と世界遺産を巡る旅に行きたいですが。。。
こういう機会を今後も利用しましょうか。
食堂きかく@石巻市河北
孤独のグルメ!観ましたか?
あぁ~食べてぇー
ということで

きかくさんへやってきましたー
今回は、奥さんと二人で・・・

サバだしラーメン
と

ソースかつ丼
と

特製ソース煮玉子
で、セット、1,350円+50円=1,400円でしたー
玉子をのせると・・・

こ~んな感じ!
ラーメンはあっさり!かつ丼は煮玉子でこってりに!
サバのつみれも食感よし!たっぷりのネギもいい感じ!
二人でお腹いっぱいー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
PS.井之頭五郎こと松重豊さんのサイン色紙と
サンドのぼんやりーぬのステッカーと
さまざまなサイン色紙が飾ってありました。
それと・・・

こ~んなイベントがあるようで、
きかくさんもフード部門で参加のようです。
あぁ~食べてぇー
ということで

きかくさんへやってきましたー
今回は、奥さんと二人で・・・

サバだしラーメン
と

ソースかつ丼
と

特製ソース煮玉子
で、セット、1,350円+50円=1,400円でしたー
玉子をのせると・・・

こ~んな感じ!
ラーメンはあっさり!かつ丼は煮玉子でこってりに!
サバのつみれも食感よし!たっぷりのネギもいい感じ!
二人でお腹いっぱいー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
PS.井之頭五郎こと松重豊さんのサイン色紙と
サンドのぼんやりーぬのステッカーと
さまざまなサイン色紙が飾ってありました。
それと・・・

こ~んなイベントがあるようで、
きかくさんもフード部門で参加のようです。
塩釜から松島へ
まずは

ヤマザワ塩釜中の島店
入り口にありますよねー
「はね天あります」の看板が!

そー「はね天@蒲鉾の水野」 と 「はちやの餃子」を買いに来ました~
お楽しみの中身はというと・・・

400円そこそこで、こ~んなに入ってますー
さっと炙って大根おろしで食べたり、煮物にしたりと、
3人で、二日分のおかずとなりましたし。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
そーそーはちやの餃子も(写真なし)おいしかったですー
おまけです。
実は・・・

あいかわらず、日本酒と納豆も買ってましたし。。。
帰る途中

松島さかな市場へ寄りまして・・・

焼き牡蠣を食べたり、
社長のいか塩辛(130gスタンドパック)@布目(写真なし)を買ったりして、
たのしく帰ってきましたとさ。

ヤマザワ塩釜中の島店
入り口にありますよねー
「はね天あります」の看板が!

そー「はね天@蒲鉾の水野」 と 「はちやの餃子」を買いに来ました~
お楽しみの中身はというと・・・

400円そこそこで、こ~んなに入ってますー
さっと炙って大根おろしで食べたり、煮物にしたりと、
3人で、二日分のおかずとなりましたし。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
そーそーはちやの餃子も(写真なし)おいしかったですー
おまけです。
実は・・・


あいかわらず、日本酒と納豆も買ってましたし。。。
帰る途中

松島さかな市場へ寄りまして・・・

焼き牡蠣を食べたり、
社長のいか塩辛(130gスタンドパック)@布目(写真なし)を買ったりして、
たのしく帰ってきましたとさ。
| ホーム |