とんちんかん@石巻市南境
念願のー豚丼テイクアウト専門店へ行けましたー

「とんちんかん」さんです!
いただきましたのは・・・

当然(笑) 豚丼です!
S+温玉@430+50円となりますー
北海道的豚丼です。お肉やご飯までのタレもいいですね~
玉子焼きと紅ショウガが箸休めに最高です!
温玉も超ー合います。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
それで・・・何故?南境かというと・・・

今年最後の復興支援マッチ「2016サテライトリーグ」

ベガルタ仙台VSヴィッセル神戸 を見に行ったのでしたー

がんばれベガルタ!

13:00キックオフ
前日は3-0で勝ったのですが・・・
この日は
0-1で負けました~
帰りに

お土産をもらいました。
ありがとうございました~
それにしても寒かったです。。。

「とんちんかん」さんです!
いただきましたのは・・・

当然(笑) 豚丼です!
S+温玉@430+50円となりますー
北海道的豚丼です。お肉やご飯までのタレもいいですね~
玉子焼きと紅ショウガが箸休めに最高です!
温玉も超ー合います。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
それで・・・何故?南境かというと・・・

今年最後の復興支援マッチ「2016サテライトリーグ」

ベガルタ仙台VSヴィッセル神戸 を見に行ったのでしたー

がんばれベガルタ!

13:00キックオフ
前日は3-0で勝ったのですが・・・
この日は
0-1で負けました~
帰りに

お土産をもらいました。
ありがとうございました~
それにしても寒かったです。。。
第13回復興グルメF-1大会@石巻
お天気が心配でしたが・・・開催時には雨もあがりましたー
場所は

お久しぶりですーサンファンパークです!
会場は

サンクン広場ですー
大勢のお客さんでにぎわっていました。
進行は

爆笑コメディアンズのお二人でした~
それではお目当てのグルメをいただきましょー
まずは

タコ味噌担々麺@神割観光プラザ
お次は

穴子唐揚げ丼@おしかのれん街
お次は

あんこうの唐あげ@リボーン相馬
お次は

さんさんタコカツバーガー@南三陸さんさん商店街
お次は

ゆめの海鮮パエリア@高田大隅つどいの丘商店街
どれもチケット1枚300円です。
自分的に食べておいしかった順に掲載しました。
だって、復興グルメNo.1を決定する大会だったんだもん。
(結果はまだ確認していませんが(笑))
しかしながら、どれもこれもー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
おまけ・・・

たくさんの人気キャラクターがいましたよー
場所は

お久しぶりですーサンファンパークです!
会場は

サンクン広場ですー
大勢のお客さんでにぎわっていました。
進行は

爆笑コメディアンズのお二人でした~
それではお目当てのグルメをいただきましょー
まずは

タコ味噌担々麺@神割観光プラザ
お次は

穴子唐揚げ丼@おしかのれん街
お次は

あんこうの唐あげ@リボーン相馬
お次は

さんさんタコカツバーガー@南三陸さんさん商店街
お次は

ゆめの海鮮パエリア@高田大隅つどいの丘商店街
どれもチケット1枚300円です。
自分的に食べておいしかった順に掲載しました。
だって、復興グルメNo.1を決定する大会だったんだもん。
(結果はまだ確認していませんが(笑))
しかしながら、どれもこれもー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
おまけ・・・

たくさんの人気キャラクターがいましたよー
ハンバーガーほかetc
1週間頑張ったご褒美に・・・

マックとモス(笑)
マック⇒テキサスバーガー
モス ⇒じゃじゃ味噌チキンバーガー
ちなみに・・・ポテトもつけましたし・・・
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(半分近くは奥さんに食べてもらいましたが)
ベアレンビールもおいしかったよー
ベアレン=盛岡といえば・・・
そーそー以前にもらった福田パンですー

二男坊さんは、
お惣菜パンを本店に朝一番で買ってから帰省してくれました。
ありがとーねー コンビーフ!とってもおいしかったよー
それと
昨日、オリンピックメダリストパレードがありましたが・・・
先日、貴重な講演を聴く機会がありました。
鉄棒の「月面宙返り」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した
日本体操協会副会長の塚原光男さんでした。
今回のリオオリンピックでの裏話や
次回、2020東京オリンピックへ向けたお話でした。
おもしろいお話がいっぱいで、とっても良い経験になりました。
と!これも初めてでしたー
1976年モントリオールオリンピックでの

金メダルを見せていただきました。
とっても感動しました。ありがとうございました。

マックとモス(笑)
マック⇒テキサスバーガー
モス ⇒じゃじゃ味噌チキンバーガー
ちなみに・・・ポテトもつけましたし・・・
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(半分近くは奥さんに食べてもらいましたが)
ベアレンビールもおいしかったよー
ベアレン=盛岡といえば・・・
そーそー以前にもらった福田パンですー

二男坊さんは、
お惣菜パンを本店に朝一番で買ってから帰省してくれました。
ありがとーねー コンビーフ!とってもおいしかったよー
それと
昨日、オリンピックメダリストパレードがありましたが・・・
先日、貴重な講演を聴く機会がありました。
鉄棒の「月面宙返り」や跳馬の「ツカハラ跳び」を開発した
日本体操協会副会長の塚原光男さんでした。
今回のリオオリンピックでの裏話や
次回、2020東京オリンピックへ向けたお話でした。
おもしろいお話がいっぱいで、とっても良い経験になりました。
と!これも初めてでしたー
1976年モントリオールオリンピックでの

金メダルを見せていただきました。
とっても感動しました。ありがとうございました。
| ホーム |