fc2ブログ

中華れすとらん とらの子@石巻市山下町2

以前から奥さんに行きたいと言われてまして・・・
定休日変更により日曜日もやっていることを知りましたのでー

625toranoko-1.jpg
とらの子さんへGO-


奥さんは、
学生時代に食べた仙台北山のとらの子さんの
おいしかった思い出があるとのことで・・・

625toranoko-2.jpg
ザーサイラーメン@800円でしたー

細切りのザーサイが、搾菜搾菜してなくておいしいです!
麺は、細麺ですがもっちり系
スープは、脂っこくないさっぱり系
やっぱおいしいです!
奥さんも納得してましたー


私は、

625toranoko-3.jpg
五目ヤキソバ@800円

たまに食べたくなるんですよねー
中華屋さんの餡かけ焼きそば!

たっぶりの野菜と餡がおいしいです!
麺も、もっちりと焦げめのカリっと感がいいですー

これ系はお腹に効くので、休日の家に居る日しか食べれません。
のでー大変満足!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー
スポンサーサイト



きく一@石巻市蛇田字新立野

やっと行くことができましたーーー
道にも迷いましたが。。。


624kikuiti-1.jpg
ラーメン・焼肉 きく一さんです!

以前は、南浜にあった「食道園」さんですよー
随分、むかし昔に食べに行ってましたねぇ~


今回は、


624kikuiti-2.jpg
シンプルに
ラーメン@600円でしたー

麺は、細麺です。
スープは、黒いのですが甘さを感じます。
(私的イメージとしては、焼肉屋さんのスープです。)
チャーシューは2種類で、肉そのものがとってもおいしいです。

偶然、同級生にも会いまして、
とってもおいしくーごちそうさまでしたー




蛇田へは・・・

kingasa.jpg
映画を観に行きました。(貰ったチケット期限が6月末だったので)
また、映画を観に行く楽しさが復活してます。









ここに、自分の気持ちを残そうかどうか迷いましたが・・・
小林麻央さんの訃報に、涙が止まりませんでした。
みなさんも同じかと思いますが、
自宅療養に移った時から、なんとなくこの日を予感してました。
病院での自分の体験と、まったく同じでしたし。
改めて、自分のステージ3と麻央さんのステージ4の差を実感しました。

今は、ただただ、
ご冥福をお祈りいたします。

有頂天EVOLUTION@フォレオせんだい宮の杜店

この日は、病院の日でした。
結果・・・・・・数値は安定していましたーーー(安心)


でー何食べて帰ろーかなぁ~

毎回寄るいつもの酒屋さんの通り道にあるー




621utyouten-1.jpg
有頂天さんでしたーーー

久しぶりに、山形赤湯系食べたくなりまして。



ということで、
奥さんが

621utyouten-2.jpg
有頂天らーめん(細麺)



私が

621utyouten-3.jpg
みそらーめん(太麺)


奥さんから煮玉子いただきー

おなかいっぱい!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

横浜 らーめん 藤龍@イオンモール石巻

朝ラーです!

617touryu-1.jpg
藤龍さんですーお久でしたー



今回は・・・


617touryu-2.jpg
塩とんこつ@390円(税別)でしたーーー

配膳口で、たっぷりと紅生姜を盛りー
たっぷりのわかめを、のけのけーいただきます。(笑)

とってもおいしくーごちそうさまでしたー



その後、

JAいしのまきさんの、産直市へ行きまして・・・

純米吟醸「ひよりざくら」720ml浦霞産@1,500円を買いましたらー
ビンゴカードをいただきまして・・・・・・




617noukyouiti.jpg
ビンゴ!

あはははは・・・・

環境保全米 ササニシキ5kgをいただきましたー
本当に、ありがとうございました。

石もり@石巻市中央2

ひさびさのー宴会(総会)でしたー

昔に比べると皆さん、随分、大人しくなりましたねぇ~
(年齢層が上がったからかもしれません。)


まずは、

607isimori-1.jpg
全体像ですー


このほかに・・・

607isimori-2.jpg
お寿司



607isimori-3.jpg
揚げ物



607isimori-4.jpg
茶碗蒸し






そろそろーいいかもー


607isimori-5.jpg
お鍋ができあがりましたー


今回も
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

プロショップ まるか@石巻市中央1

シーズンになりましたのでー

610maruka-1.jpg
まるかさんへ行ってきましたーーー

この時期、カニやシャコのほか・・・



ジャーン!

610maruka-2.jpg
ウニ!

箱で650円(税別)です!
ご飯セットが200円(税別)です。(カニ汁じゃありませんでした。。。残念。。。)




それをー

610maruka-3.jpg
ぜ~んぶのっけてー

とってもおいしくーごちそうさまでしたー し・あ・わ・せ。

蕎麦と酒 おもたか@石巻市中央1

続きましてーのお蕎麦屋さんは、お初となりますー

609omotaka-1.jpg
おもたか さんですーーー

なつかしい御殿横丁にあります。


ここでは、
「冷たいそば」と「温かいそば」がありまして
それぞれに、
「二八そば」と「十割そば」があります。

今回は・・・


609omotaka-2.jpg
冷たいそばの十割そば@750円

そばの香りがすごく良いですー
のど越しもグゥ~

次回は、二八を食べてみたいです。
そーそー合盛りもありましたよ。

ちょっと量的に少なめに感じますが、

609omotaka-3.jpg
そば湯をたっぷりいただき

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

三たてそば すぎやま@登米市東和町米谷

いやー10数年ぶりですー

603sugiyama-1.jpg
田舎のなかのお店感がいいですねー


そー

603sugiyama-2.jpg
三たてそば すぎやま さんです!




まずは、

603sugiyama-3.jpg
基本のざるそばです。



奥さんと二人で、

603sugiyama-5.jpg
季節の野菜天ぷらもいただきます。
抹茶塩がいいんです!



食べ終わり頃には、

603sugiyama-4.jpg
そば湯とデザート(胡桃豆腐)です。



でもでもーここではもう一品が楽しみなんです!


それがコレだ!


603sugiyama-6.jpg
そばだんご@みたらし

250円でいっぱい入ってます。お腹がいっぱいになります。
他には、「ごま」や「あんこ」があります。

とってもおいしくーごちそうさまでしたー




その後は・・・

603sugiyama-8.jpg
三滝堂を散歩です。

綺麗なせせらぎと新緑が、とっても気持ちいいです。
おいしい酸素もーごちそうさまでしたー

さんさん商店街@南三陸町

お天気に誘われて・・・ さんさん商店街へとドライブでしたー


お出迎えはー



603sansan-1.jpg
モアイ像!


もっと近くでー

603sansan-2.jpg
モアイ像!(笑)




その後は、

603sansan-3.jpg
さんさん商店街でーお買いもの。


まずは、

603sansan-4.jpg
オクトパス君とモアイさん



お次は、

603sansan-5.jpg 603sansan-6.jpg
モアイ最中(1個)と切れ端ロールケーキ(笑)



お次は、

603sansan-7.jpg 603sansan-8.jpg
タコ唐とタコ飯



お次は、

603sansan-9.jpg 603sansan-10.jpg
やっぱ!納豆と激安足とれカニ



お次は、

603sansan-11.jpg
やっぱ2!ワンカップ日本酒でしたーーー


いっぱい買いましたが、こ~ん中で一番高額だったのは・・・

オクトパス君 でしたー(大笑)



この後は、三滝堂道の駅へ寄り、ランチに向かうのでしたーーー

花美@エスタ

惜しまれつつ・・・
石巻市役所1階のエスタさんが閉店しました。

その中でも、大変お世話になった「花美(はなよし)」さん!


最後となりましたのは・・・


yosimikaresoba.jpg
大好きだったー カレーそば でした。

七味をふりふりー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー