fc2ブログ

etc@庄内地方

今回が最後でーす!


帰り道の寒河江SAで・・・・・・・・・


917sagaesa.jpg
皆さんの遅めの昼食ですー
(私はお腹が痛くなるので食べません。。。。。。)


でも、お土産を買いました。

917miyage-5.jpg
やっぱりー納豆です!

そしてー

917miyage-9.jpg
もってのほか!好きなんですよね~




その他の場所でも・・・・・・・・・

9161sakata-1.jpg
酒田「夢の倶楽」にて

917miyage-1.jpg 917miyage-2.jpg
日本酒

もーいっちょ
917miyage-3.jpg
ワンカップ+山形に乾杯(宮城・岩手・山形となりました。)


次はー

917miyage-4.jpg
やっぱ!納豆っしょ!(マツコも絶賛!塩納豆です!)


そしてそしてー

917miyage-6.jpg
蕎麦と酒のあても必要ですねぇ~(笑)



他の場所では・・・・・・・・・

917kubohatafa-1.jpg


917kubohatafa-2.jpg
あー

917kubohatafa-3.jpg
トマトのカレー
相当悩みましたが、買いませんでした。。。。。。




そーそー
仕事で欠席された部員へ
つまらないものですが
917miyage-8.jpg
笑・笑


倶楽部活動!おつかれさまでしたー
とっても楽しかったね~
またの企画持ち込み、どんどんお願いします。

PS。 sisterさん!またの参加、お待ちしておりますねー
なんなら、部員になりませんか?(笑)
スポンサーサイト



ファリナモーレ・ドルチェ@マリカ東館

ランチならば・・・・・・

917farina-0.jpg

917farina-1.jpg
ファリナモーレでしょうがー







ファリナモーレ・ドルチェで

917farina-2.jpg
ドルチェ&カフェ!しましたーーー

ケーキは、季節の果物がいっぱいでおいしーコレ!

ティーは・・・・・・

アルケッ茶!
不思議とーおいしぃ




お土産にー

917farina-3.jpg
四季島食パン

JR東日本クルーズトレイン四季島で朝食担当の
奥田政行シェフ
が提供しているものと同じもの!

917farina-4.jpg

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


次で最後にしよーかなぁ~

加茂水族館@鶴岡市立

観光です!

やっぱ水族館しょ

ということで

917kamo-1.jpg 917kamo-2.jpg

917kamo-3.jpg
加茂水族館

いやー25年ぶりですかねぇ~
その昔は・・・・・・こんなに人はいませんでしたし。。。。。。


でも今は、並んでますよーーー


917kamo-4.jpg
やっぱ!クラゲ



917kamo-6.jpg



917kamo-7.jpg
きれいです~



がーしかし!

917kamo-5.jpg
こ~んなんやー

917kamo-8.jpg
こんな~んも・・・いますわ




しかし気を取り直して

917kamo-9.jpg


917kamo-10.jpg


917kamo-11.jpg

うぅ~ん!癒されますわー




そーそー
お外では・・・・・・・・・

917kamo-12.jpg
頑張ってます!


917kamo-13.jpg
そしてー かわいいです!




でーおまけですが

917kamo-14.jpg
毎度おなじみーさかなくんさんの絵


917kamo-15.jpg
クラゲアイスは・・・・・・・・・ 食べませんでした(笑)

でもでもー クラゲらーめんは・・・・・・・・

917miyage-7.jpg
買っちゃいましたしー

あー楽しかった!

このあとは、お茶にでもしましょーか?

酒田朝の街@朝食編

あさーお早いお目覚めですー
というのも・・・・・・
6時にはお買い物に行きますのでね。

向かった先は


917simizu-1.jpg
清水製パン

いろんな自家製のお惣菜パンがあります。
みんな食べてみたくなりますよー ジャンボとか(笑)
検索してみてください

その中でもお買い上げは・・・・・・・・・


917simizu-2.jpg
リンゴ・カスタードクリーム
そしてー シューロール!
どれもこれも、とっても素朴で、とってもおいしいです!
朝の6時からお客さんが並んでます。(ビックリ)
商品が全品並んでいるのもビックリですが(笑)




ホテルのロビーに8時集合です。
みんな揃ったので朝食へーGO!

向った先は


917kaisenitiba-1.jpg

917kaisenitiba-2.jpg

にあるー

917kaisenitiba-3.jpg
海鮮どんや とびしま


7:00~9:00が朝食タイムです。

みなさんは・・・・・・・・・


917kaisenitiba-6.jpg
こ~んな感じ!

アップでー

917kaisenitiba-7.jpg
どーん!



私は(お腹がいたくなるので)・・・・・・・・・


917kaisenitiba-4.jpg
こ~んな感じ!

アップでー

917kaisenitiba-5.jpg
どーん!

みんなから晩酌じゃーと笑われましたが。


でもでもーいいんです!

朝からのビールに感謝しー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

ということで、次の観光地にーGO!

酒田夜の街@バー編

居酒屋を出ましてー次へと向かいます!

目指すは・・・・・・・・・



917kerun-1.jpg
ケルン

昼は喫茶店・夜はバーとなります。

ここは、世界的に有名なカクテル「雪国」が誕生したお店なんです!



伝説のバーテンダーとも言われる
90歳を超えるマスターが、シェーカーを振ってくれます!

そしてそして・・・・・・・・・


じゃーん!

917kerun-2.jpg
雪国 ですー

飲みやすいのに、カーっと体が熱くなるくらいのアルコール!
しかし、グラスのふちの砂糖が良い感じに緩和してくれます。
中の緑の玉も最後の甘さをくれます。


皆さんはというと・・・・・・


917kerun-5.jpg


917kerun-3.jpg


917kerun-4.jpg

オリジナルカクテルは、魅力的で楽しい名前がついてます。
プチシャトー
ボサノヴァテイジー
青いリンゴ
淡雪
ルビーの誕生
ムーライトマジック

そしてー
マスター厳選のお菓子が楽しいです~(笑)



みんなほろ酔いとなりました。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

この後、お腹が痛くなり(当たり前か?)、
皆さんにご迷惑をおかけしました。 メンゴ!

酒田夜の街@居酒屋編

一旦、ホテルへチェックインです。アルファーワン酒田@酒田駅前ですー
予定どおり、ロビーへ18:00に集合しー夜の街の居酒屋へGO!


行ってみたいお店は・・・・・・

916kumuranosakaba.jpg
久村(くむら)の酒場
昔ながらの酒屋の酒場です。
「吉田類の酒場放浪記」や「太田和彦のふらり旅」などテレビで紹介されてます。

がーお客さんがいっぱい!空くまでしばらくかかるとのこと!

んー想定内ですー
で、次のBM店へGOー



917hyorokudama.jpg
兵六玉 酒田店
豆腐料理と郷土料理のお店。
地元の食材をふんだんに使い、北前船で培った「味」を継承してます。

がーお客さんがいっぱい!空くまでしばらくかかるとのこと!

んー想定外ですー(笑)

もーBM店はありませ~ん!

飛び込み決行です!



でー見つけたのが・・・・・・


916bandai-1.jpg
菜食健美 万代

兵六玉さんの近くです。

お腹が空き喉が渇いていていたので


916bandai-2.jpg
かんぱ~い!


お料理をつぎつぎー

916bandai-3-1.jpg 916bandai-4-1.jpg


916bandai-5.jpg


916bandai-6.jpg


916bandai-7-1.jpg 916bandai-8-1.jpg


916bandai-9.jpg


916bandai-10.jpg



照明が暗くて写真うつりが悪いのですが
お料理はとっておもいしくー
なんと!食って飲んで・・・・・・・・・3,000円/人!
コストパーフォーマンスがよろしくー

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


次のお店に向かいま~す。

酒田のラーメンexpo2017@酒田市

美味しんぼ倶楽部の開催でしたーーー
酒田のラーメンexpo2017
 =奇跡のラーメン店コラボによるー
    ここでしか食べれない奇跡のラーメンなんです!

会場は・・・・・・

916sakatara-0.jpg
東北公益文化大学でした!


14:00すぎに到着しました。
会場はこ~んな感じ。

916sakatara-1.jpg
並びには、出店者による差がありますねー




やっぱ!一番人気は・・・

916sakatara-9.jpg
ワンタンメンの 満月×中華そば処 琴平荘
満月×琴平 夢の中華そば2017



以下は順不同でー

916sakatara-3.jpg
麺工房 さらしな×アル・ケッチャーノ 奥田シェフ
アンティパストラーメン



916sakatara-2.jpg
つけ麺道 癒庵×ボルサリーノ 関好江
開運・五行 つけ麺



916sakatara-4.jpg
酒田ラーメン 花鳥風月×酒田の蔵元 上喜元
蔵出し吟醸米麹 海老ワンタンメン(甘酒塩味)



916sakatara-5.jpg
酒田のラーメン 三日月軒×イタリアンレストラン アンジェロ・野菜ソムリエ
(庄内DECクラブ)
塩ぶたラグーソースと彩の野菜の和えそば



916sakatara-7.jpg
信濃神麺 烈士洵名
大国の味噌ラーメン



916sakatara-6.jpg
福島ラーメン組っ! 獅子奮迅隊
福島鶏白湯



916sakatara-8.jpg
酒田のラーメンを考える会
酒田の冷やし中華ヌードル



どれもこれもーとってもおいしくーごちそうさまでしたーーー





おまけ!

9160sakatara-1.jpg
この日のスペシャルゲスト! 勝俣州和 さん!
酒田市長さんから委嘱されてましたしー


9160sakatara-2.jpg
左から2番目が市長さん。
左端が、よしもと芸人の三浦友加さん。右端が、よしもと芸人のうっほ菅原さん。


そしてそしてー

9160sakatara-3.jpg
酒田市公認キャラクター 「あののん」でしたー

とっても楽しませていただきましたー

これから酒田旅行が続きます~

くいもの屋わん@石巻駅前店

初めましてーの くいもの屋わん さんでしたー

まずは、

909wan-1.jpg
生ビールとお通しサラダ(2人前)です。


あては、

909wan-2.jpg
砂肝のネギだく(塩レモン和え) + もつポン



おつぎは、

909wan-3.jpg 909wan-4.jpg
でっかい大根のおでん(本物はホント!でかいですー)
中には・・・・・・チビタの三角おでん串も入ってます(笑)



つぎに、

909wan-5.jpg
海老焼きうどん
麺が柔らかめのふわふわで、かっぱえびせん的な味にマッチでぇ~す!



連れたちも到着しましたので、

909wan-6.jpg
ホッピーに替えまして・・・・・



909wan-7.jpg
出汁巻たまご



909wan-8.jpg
手づくりとろ~りチーズつくね



909wan-9.jpg
のど黒入りさつま揚げ



909wan-10.jpg
エビチリ



でー最後にーーー



909wan-11.jpg
あがり椀です。サービスとなりますー
(昔むかし、とあるスナックでもありましたなぁ~遠い目)


とってもおいしくーごちそうさまでしたー

909wan-12.jpg






でねでね?わんに行ったのも・・・・・・

中瀬公園につくられた

909juju-1.jpg
RAFのイベント会場でねー

JUJU×小林武史×石成正人「Reborn-Art Festival 2017」
<SET LIST>
M-1.奇跡を望むなら...
M-2.Miss You
M-3.Hello, Again ~昔からある場所~
M-4.Swallowtail Butterfly ~あいのうた~
M-5.飾りじゃないのよ 涙は
M-6.喝采
M-7.いいわけ
Encore.やさしさで溢れるように
(jujuのFacebookより引用)

すっごい目の前で歌ってくれてー楽しかったしー感動しましたー

jujuのFacebookで紹介されてますし、
Twitterでは、
「石巻楽しかった!みなさまありがとうございました(笑顔)
またお会いしましょねー!!」
とありましたー

またまたー感動ものですね!
ファンでしたが、さらにファンになってしまいました。
スナックjujuのママに!(笑)




追伸

昨日、小林武史さんとお会いしました。お話もさせていただきました。
またまたーの感動でしたーーー

米澤ラーメン@石巻市蛇田

前回、定休日だったので・・・・・・

再度のー

906yonezawara-1.jpg
米澤ラーメン さんです!




いっつも何か違うのにしよーと思っていますが・・・・・・


906yonezawara-2.jpg
やっぱり私は、ミニ米澤ラーメン+ミニ焼きめしです。
いわ~ゆるー 半半orミニミニです。(笑)




でもでもー今回は、奥さんが・・・・・・


906yonezawara-3.jpg
タンメンにしてくれましたーーー

塩味でー野菜いっぱいでーとってもおいしーです!
これはアリですねー


今回もーとってもおいしくーごちそうさまでしたー 満足!満足!

Reborn-Art Festival@2017

リボーンアートフェスティバル!

831raf-0.jpg
こじか隊してきましたー


場所は・・・

831raf-2.jpg 831raf-1.jpg


ここのブースは18禁です!(笑)



入り口からーずず・ずぃ~っと

831raf-3.jpg


831raf-4.jpg 831raf-5.jpg



作品以外にも・・・・・・

831raf-6.jpg 831raf-7.jpg



さらに奥へ進みますと・・・・・・

831raf-8.jpg
わぁ~WWW


831raf-9.jpg 831raf-10.jpg


ズームイン!

831raf-11.jpg
なんとも幻想的ですー




でーお昼をいただきましてー

831raf-12.jpg
ひさびさのー 野田や さんのお弁当でしたー
なつかしく、とってもおいしくーごちそうさまでしたー



リボンアートも残すところ、今日と明日の2日のみ!

私は今日・・・・・・


909juju.jpg
リボーンまつりスペシャルライブへいってきま~す!

JUJUのライブを楽しんできまーす!ワクワク

コメダ珈琲店@石巻蛇田店

二度目ましてのーコメダさんですー


816komeda-1.jpg

今回は二男坊を連れてきましたし。



まずは

816komeda-2.jpg
普通のコーヒーとたっぷりコーヒーです!


モーニングは・・・・・・


816komeda-3.jpg
定番の「ゆで玉子」と「たまごペースト」と「おぐらあん」です。(笑)
私は、前回、バターでしたので、今回はジャムにしました。

食べごろ年齢の次男坊のために、ミックスサンドも追加です!
(けっこー腹くっつくなりましたし)



それとそれとーさらにーーー

816komeda-4.jpg
ミニシロノワールです!

朝から大変なことになりましたー

でもでもー とってもおいしくーごちそうさまでしたー


でーなんと!
シロノワールのほかに・・・・・クロノワールなるものがーーー

また行かねばなりますまい!(笑)

利久@石巻山下店

夏祭りの反省会で~す!
いっぱい反省しましたし(笑)

902rikyu-1.jpg
場所はー 利久 さんでしたーーー


飲み放題の宴会コースです。


902rikyu-2.jpg
左側の小鉢は、最初、蒸しホヤかと思いましたが・・・・・・イカでした。



902rikyu-3.jpg
お刺身です!
鯨が最高に美味しかったです。
しめ鯖や鮪、白身系も、本当にうまい!



902rikyu-4.jpg
サラダです。
牛タンのサラミ的なものも入っていて、おいしーコレ!



902rikyu-5.jpg
やったー 牛タンです!
厚みがあって、柔らかくて、歯ごたえがあって、旨味が最高!
あぁーおいし!



902rikyu-6.jpg
牛タンオムレツ!うまい!
両側も肉肉しい!もーうまい!



902rikyu-7.jpg
牛タンの肉みそ!フランスパンにーあぅ~



902rikyu-8.jpg
ラスト
テールスープラーメン
なまらウメー

大満足な反省会となりましたー
やきそばベースのみなさん!おつかれさまでしたー
これからもよろしくお願いします。

茶色い食べ物@最近の

お盆に子供たちが帰省した時の写真でありますが・・・


茶色い食べ物オールスターズ(笑)です!


2017obon-1.jpg
近所の「あいのや」さんのオードブルです。
たしか・・・、1,000円位だったかと思いますー




おつぎは、

2017obon-3.jpg
ピザーラ2枚目タダ!のM2枚ピザですー

当然、二人では食べきれませんので・・・・・・

夜遅くに帰ってくる子供たちの夜食となりましたし。


とってもおいしくーごちそうさまでしたー