仔虎@利府店ほか
利府散歩ですー
まずは、
グランディ21でー

フリマ
と

スポーツ
の祭典・・・・・・ フリスポ です!
競技場へ入り、ピッチへ立つことができます。結構ー感動します。
また、フリマでは・・・・・・

CD4枚@300円でしたー
帰りの車で、ノリノリでした!(笑)
その後、夕飯のためにと・・・・・・・ いつもの・・・
週末びっくり市@利府店さんでー

ラムしゃぶ用お肉とたれ & スパイシーチキン
初のラムしゃぶ!おいしかったですー
(お肉が余ったので、翌日に、焼きしゃぶ=ジンギスカンとなりました)
いよいよーランチがー

仔虎さんでー

ランチとなりましたー
(冷麺と小丼は平日ランチだけだったのね。残念!)
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
まずは、
グランディ21でー

フリマ
と

スポーツ
の祭典・・・・・・ フリスポ です!
競技場へ入り、ピッチへ立つことができます。結構ー感動します。
また、フリマでは・・・・・・

CD4枚@300円でしたー
帰りの車で、ノリノリでした!(笑)
その後、夕飯のためにと・・・・・・・ いつもの・・・
週末びっくり市@利府店さんでー


ラムしゃぶ用お肉とたれ & スパイシーチキン
初のラムしゃぶ!おいしかったですー
(お肉が余ったので、翌日に、焼きしゃぶ=ジンギスカンとなりました)
いよいよーランチがー

仔虎さんでー

ランチとなりましたー
(冷麺と小丼は平日ランチだけだったのね。残念!)
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
第1回宮城地ビールフェスin松島2017
松島散歩は・・・・・・・・・地ビールフェスでしたーーー

宮城の地ビール4店舗が、松島観光地4か所を巡って味わえます。
まずは1杯目!

ザ・ミュージアムですー

ここは、仙南クラフトビールさんです。
おすすめは・・・・・・・・・

スッキリとフルーティーな ヴァイツェン でした!
とってもおいしーコレ!
おつぎは2杯目!

松島観光物産館ですー

ここは、鳴子の風さんです。
お勧めは・・・・・・・・・

甘みと酸味のシャンパンタイプの ゆきむすびエール でした!
これもおいしーっす!
ここで、なにか?おつまみほしいなーっと

カキフライ~
あつあつおいしいー
おつぎは3杯目!

伊達政宗歴史館ですー

ここは、松島ビールさんですー
おすすめは・・・・・・・・・

くせを抑えた、まったり清涼感ある ヴァイツェン でした!
とってもーおいしっちゃ!
先ほどと同じ場所で飲んでると・・・
カキフライのお店の方から・・・・・・

チーズをのせた焼きガキをいただきました。
本当においしかったです!ありがとうございました。
おつぎは最後の4杯目!

松島さかな市場ですー

ここは、やくらいビールさんですー
おすすめは・・・・・・・・・

東松島産の大麦を使った グランドホープ でした!
とってもうめー
ということで4店舗のスタンプラリーが完成しましたのでー

むとう屋さんへGO!
プレゼントはー

松島ビール プレミアムラガーをいただきましたー
でーついでにお土産(笑)

メガネ専用
私の誕生日に発売されますー
それと倶楽部員のみなさんへー

松かまの「むう」ですー
家でも食べましたが、優しいお味でおいしかったですー
せっかくなので久しぶりに・・・

五大堂
や

瑞巌寺
を、外国人や関西人に混じって観光してきました。
あぁーとっても楽しかった!

宮城の地ビール4店舗が、松島観光地4か所を巡って味わえます。
まずは1杯目!

ザ・ミュージアムですー

ここは、仙南クラフトビールさんです。
おすすめは・・・・・・・・・

スッキリとフルーティーな ヴァイツェン でした!
とってもおいしーコレ!
おつぎは2杯目!

松島観光物産館ですー

ここは、鳴子の風さんです。
お勧めは・・・・・・・・・

甘みと酸味のシャンパンタイプの ゆきむすびエール でした!
これもおいしーっす!
ここで、なにか?おつまみほしいなーっと

カキフライ~
あつあつおいしいー
おつぎは3杯目!

伊達政宗歴史館ですー

ここは、松島ビールさんですー
おすすめは・・・・・・・・・

くせを抑えた、まったり清涼感ある ヴァイツェン でした!
とってもーおいしっちゃ!
先ほどと同じ場所で飲んでると・・・
カキフライのお店の方から・・・・・・

チーズをのせた焼きガキをいただきました。
本当においしかったです!ありがとうございました。
おつぎは最後の4杯目!

松島さかな市場ですー

ここは、やくらいビールさんですー
おすすめは・・・・・・・・・

東松島産の大麦を使った グランドホープ でした!
とってもうめー
ということで4店舗のスタンプラリーが完成しましたのでー

むとう屋さんへGO!
プレゼントはー

松島ビール プレミアムラガーをいただきましたー
でーついでにお土産(笑)

メガネ専用
私の誕生日に発売されますー
それと倶楽部員のみなさんへー

松かまの「むう」ですー
家でも食べましたが、優しいお味でおいしかったですー
せっかくなので久しぶりに・・・

五大堂
や

瑞巌寺
を、外国人や関西人に混じって観光してきました。
あぁーとっても楽しかった!
3連休@7日~9日
秋のはじめの3連休!
初日の7日は雨。。。
しか~し、長男坊が帰って来たので・・・・・・

お持ち帰り処 丼助
「寿司屋がはじめた海の丼 丼丸」の加盟店だそうです!
お好みのネタの組み合わせが多様で、種類がいっぱいありますー
そんな中選んだのは・・・

奥さんがー穴子丼!
長男坊がーどんまる丼+甘えびのトッピング!
私がーカニウニイクラ丼!
どれでも並盛税込540円!となってます。
ご飯は酢飯で、量的には牛丼屋さんの並盛程度かな?
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(夜に長男坊は、食べたかった「さんまの塩焼き」堪能してましたし)
二日目の8日は晴れ。
いろんなイベントが開催されてました。
まずはーCOMICHI石巻で

ワンコインお弁当
選んだのは・・・

八幡屋さんのーたこ飯!
おいしかったですー
お次はー石巻専修大学石鳳祭で

何にしよーかなぁ~で

どぶ漬け唐揚げ!
おいしかったです。
最後はー

青年会議所主催のーたからいち!
時間が遅く・・・・・・買いたいものが無くなってました。。。。。。残念!
三日目の9日は晴れ。
でかける予定がなかったので・・・・・・
お庭でバーベキュー!

準備はバッチシ!
あとはワインを飲みながらー

焼いてーくう!
(ピーマンは庭で栽培したものです。ウレシ!)
そしてー〆は

石巻焼きそば
ということはーこれが必要ですからー

完成です!
あぁーとってもおいしくーごちそうさまでしたー
(夜まで腹くっつかったし、腹痛の波がきましたし。涙;)
初日の7日は雨。。。
しか~し、長男坊が帰って来たので・・・・・・

お持ち帰り処 丼助
「寿司屋がはじめた海の丼 丼丸」の加盟店だそうです!
お好みのネタの組み合わせが多様で、種類がいっぱいありますー
そんな中選んだのは・・・

奥さんがー穴子丼!
長男坊がーどんまる丼+甘えびのトッピング!
私がーカニウニイクラ丼!
どれでも並盛税込540円!となってます。
ご飯は酢飯で、量的には牛丼屋さんの並盛程度かな?
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
(夜に長男坊は、食べたかった「さんまの塩焼き」堪能してましたし)
二日目の8日は晴れ。
いろんなイベントが開催されてました。
まずはーCOMICHI石巻で

ワンコインお弁当
選んだのは・・・

八幡屋さんのーたこ飯!
おいしかったですー
お次はー石巻専修大学石鳳祭で

何にしよーかなぁ~で

どぶ漬け唐揚げ!
おいしかったです。
最後はー

青年会議所主催のーたからいち!
時間が遅く・・・・・・買いたいものが無くなってました。。。。。。残念!
三日目の9日は晴れ。
でかける予定がなかったので・・・・・・
お庭でバーベキュー!

準備はバッチシ!
あとはワインを飲みながらー

焼いてーくう!
(ピーマンは庭で栽培したものです。ウレシ!)
そしてー〆は

石巻焼きそば
ということはーこれが必要ですからー

完成です!
あぁーとってもおいしくーごちそうさまでしたー
(夜まで腹くっつかったし、腹痛の波がきましたし。涙;)
| ホーム |