純系鶏蕎麦 琥珀@塩竈市
やっと行けました!

琥珀 さん!
シャッター目指すも・・・・・・5分遅れ。。。
それでも3番目の4人目でしたー
まずは、

食べたいものをーぽちっとな
じゃーん!

純系鶏蕎麦(醤油)です!
全てのバランスがいいです。
おいしいです!
次の訪問も決定です!!!
次は、純系鶏蕎麦(塩)or純系鶏☓魚介蕎麦ですかね?
ということは・・・・・・あと・・・2回行かなくてわ~笑
それくらいお気にいりとなりましたしー
あとね、店主も奥さんも、とっても物腰が柔らかく
居心地のいいお店なんです。
これも大事な味のひとつ!だと、私は思うんですよ。
また行きたいと思えるお店(ちょっと遠いけど)ができて
とってもうれしいです~
あぁーとってもおいしくーごちそうさまでしたーーー

琥珀 さん!
シャッター目指すも・・・・・・5分遅れ。。。
それでも3番目の4人目でしたー
まずは、

食べたいものをーぽちっとな
じゃーん!

純系鶏蕎麦(醤油)です!
全てのバランスがいいです。
おいしいです!
次の訪問も決定です!!!
次は、純系鶏蕎麦(塩)or純系鶏☓魚介蕎麦ですかね?
ということは・・・・・・あと・・・2回行かなくてわ~笑
それくらいお気にいりとなりましたしー
あとね、店主も奥さんも、とっても物腰が柔らかく
居心地のいいお店なんです。
これも大事な味のひとつ!だと、私は思うんですよ。
また行きたいと思えるお店(ちょっと遠いけど)ができて
とってもうれしいです~
あぁーとってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
爆笑!お笑いフェス in 仙台@東京エレクトロンホール宮城
超ー楽しみにしてた~ お笑いライブ!

(東京エレクトロンホール宮城さんのHPから借用)
出演者は
ブルゾンちえみ with B
にゃんこスター
平野ノラ
東京03
三四郎
ニッチェ
インスタントジョンソン
トンツカタン
そしてーの
狩野英孝
いやー生は・・・おもしろい!
ブリリアンのショートコントも見れましたし(笑!
(ブルゾンちえみは、結構ー噛んでましたし、、、)
私の好きな、インスタントジョンソンの
「応援団ネタ」(かっとばせ~すーぎやま)爆笑!
痛かったのは… 狩野英孝ちゃんかな?
さすがーは、三四郎と東京03とニッチェ!
定番ネターは、平野ノラとにゃんこスター
(にゃんこスターはちょっと痛々しかったかも。。。)
お初ーは、トンツカタン
約2時間が、あっというまでしたー
でー
公演前にお昼ーと思ってたのですが・・・・・・
時間が無くテイクアウトして、結局、お家で食べました。

ほそやのサンド

ほそやのチーズバーガー
パテが濃厚で、チーズとマッチしており
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
でもでもー帰る前に喉が渇いていたので・・・・・・

葵@仙台駅前

昼間から立ち飲みで
まぐろの山かけ + 生ビール
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
プチ仙台さんぽ・・・ あぁーたのしかった!

(東京エレクトロンホール宮城さんのHPから借用)
出演者は
ブルゾンちえみ with B
にゃんこスター
平野ノラ
東京03
三四郎
ニッチェ
インスタントジョンソン
トンツカタン
そしてーの
狩野英孝
いやー生は・・・おもしろい!
ブリリアンのショートコントも見れましたし(笑!
(ブルゾンちえみは、結構ー噛んでましたし、、、)
私の好きな、インスタントジョンソンの
「応援団ネタ」(かっとばせ~すーぎやま)爆笑!
痛かったのは… 狩野英孝ちゃんかな?
さすがーは、三四郎と東京03とニッチェ!
定番ネターは、平野ノラとにゃんこスター
(にゃんこスターはちょっと痛々しかったかも。。。)
お初ーは、トンツカタン
約2時間が、あっというまでしたー
でー
公演前にお昼ーと思ってたのですが・・・・・・
時間が無くテイクアウトして、結局、お家で食べました。

ほそやのサンド

ほそやのチーズバーガー
パテが濃厚で、チーズとマッチしており
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
でもでもー帰る前に喉が渇いていたので・・・・・・

葵@仙台駅前

昼間から立ち飲みで
まぐろの山かけ + 生ビール
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー
プチ仙台さんぽ・・・ あぁーたのしかった!
やきとり山平+α@一関市
さあー itokon3との久々の~宴会です!

やきとり山平 さんでしたーーー
(itokon3写ってますよ~笑)
17:00開店のようですが、30分程で満席になります。(実際も)
ということでカウンターにて

ビールでー乾杯!
評判のやきとりは・・・・・・

皮つき(塩)

とりもつ+つくね(タレ)

最期の2種・・・なんだったけなぁ~(笑)
あ?左側は・・・・・・ササミだ!珍しい~

オサレナビールで、ゆっくりとした時間を楽しく過ごしました。
あぁ~ どのやきとりも、とってもおいしくーごちそうさまでしたー
で?そのあと、もう一軒いったんですよー
でも、開店時間がまだで
ライズアゲインさんへ最初に行きーの
〆にショットバー!

アカンプリス さんです。
おいしー ジン を、ごちそうさまでしたーーー
(いよいよもって腹痛のお時間となりまして・・・この1杯で・・・おしまい。。。涙)
itokon3!おつき合いありがとーでした。まったねぇ~(笑

やきとり山平 さんでしたーーー
(itokon3写ってますよ~笑)
17:00開店のようですが、30分程で満席になります。(実際も)
ということでカウンターにて

ビールでー乾杯!
評判のやきとりは・・・・・・

皮つき(塩)

とりもつ+つくね(タレ)

最期の2種・・・なんだったけなぁ~(笑)
あ?左側は・・・・・・ササミだ!珍しい~

オサレナビールで、ゆっくりとした時間を楽しく過ごしました。
あぁ~ どのやきとりも、とってもおいしくーごちそうさまでしたー
で?そのあと、もう一軒いったんですよー
でも、開店時間がまだで
ライズアゲインさんへ最初に行きーの
〆にショットバー!

アカンプリス さんです。
おいしー ジン を、ごちそうさまでしたーーー
(いよいよもって腹痛のお時間となりまして・・・この1杯で・・・おしまい。。。涙)
itokon3!おつき合いありがとーでした。まったねぇ~(笑
ライズアゲイン@一関市
どーしても行きたかった~もう一軒は・・・・・・

SUPER DIPPING NUDLE RIZE AGAIN ライズアゲインでしたー
超~行きたかったんですねよー
お店の中は、

カジュアルバーのようです。麺のゆで時間がかかりますので・・・・・・

ビールを飲んで待ちます!(オサレナ笑)
いよいよーつけ麺がきましたよー

つけ麺(ハーフ)です!
そしてそしてーご対麺!

麺は、黒くて超極太の自家製麺!味わいがあってうまい!
スープは、豚骨と魚介のブレンドに、塩味が効いてます!
味玉・チャーシュー・メンマは、手間がかかっており、とってもおいしーです。
初めての体験となる人参細切りは、
食感が、極太麺との何とも言えないおもしろさとなってます。

茶わん蒸しの蓋の中は、蒸したバジルいも。
残ったスープへバイルダーオンすれば、ポタージュとなります。
〆の飯ならぬ、〆の芋か?
とにかく個性的なつけ麺!
とってもとってもおいしくーごちそうさまでしたー
ちなみに

メニューです。
いやーほんと!仙台のキリンジさんを思い出されるー
つけ麺もオーナーも、超ー個性的なお店でした。
食べ手を選ぶつけ麺として、私のラーメンランキングに残りましたし。
一関のラーメン!おもしろかったです。
今回は、
万人受けする最新的なお店=虹ソラさん!
個性の塊のお店=ライズアゲインさん!
今回は行けませんでしたが、
老舗=丸長さん!
またーすぐにでも行きたいです!笑
次回はー居酒屋さん+αです。おたのしみに~

SUPER DIPPING NUDLE RIZE AGAIN ライズアゲインでしたー
超~行きたかったんですねよー
お店の中は、

カジュアルバーのようです。麺のゆで時間がかかりますので・・・・・・

ビールを飲んで待ちます!(オサレナ笑)
いよいよーつけ麺がきましたよー

つけ麺(ハーフ)です!
そしてそしてーご対麺!

麺は、黒くて超極太の自家製麺!味わいがあってうまい!
スープは、豚骨と魚介のブレンドに、塩味が効いてます!
味玉・チャーシュー・メンマは、手間がかかっており、とってもおいしーです。
初めての体験となる人参細切りは、
食感が、極太麺との何とも言えないおもしろさとなってます。

茶わん蒸しの蓋の中は、蒸したバジルいも。
残ったスープへバイルダーオンすれば、ポタージュとなります。
〆の飯ならぬ、〆の芋か?
とにかく個性的なつけ麺!
とってもとってもおいしくーごちそうさまでしたー
ちなみに

メニューです。
いやーほんと!仙台のキリンジさんを思い出されるー
つけ麺もオーナーも、超ー個性的なお店でした。
食べ手を選ぶつけ麺として、私のラーメンランキングに残りましたし。
一関のラーメン!おもしろかったです。
今回は、
万人受けする最新的なお店=虹ソラさん!
個性の塊のお店=ライズアゲインさん!
今回は行けませんでしたが、
老舗=丸長さん!
またーすぐにでも行きたいです!笑
次回はー居酒屋さん+αです。おたのしみに~
虹ソラ@一関市
到着後、まずは・・・・・・ ラーメン! 笑
一ノ関駅東口から向かったのは・・・・・・こちら!

UMAMI SOUP Noodles 虹ソラ さんでしたーーー
それでは、おすすめの

味玉にぼしソバ さんまバージョン
1番人気のようです。
チャーシュー(豚・鶏)やメンマ、エビ?は別皿です。
私は・・・・・・

並べてみますしー
麺は、細麺のぱっつん系
スープはうまみたっぷりですが、
あっさり系で、にぼしのえぐさはありません。
かる~く、さんま節の香りがぁあります。
具材も、手間がかかってますね~
なかでも・・・・・・

味玉がーうめがった!

次回、来ることがあれば、限定なども食べてみたいです。
あぁー とってもおいしくーごちそうさまでしたー
一ノ関駅東口から向かったのは・・・・・・こちら!

UMAMI SOUP Noodles 虹ソラ さんでしたーーー
それでは、おすすめの

味玉にぼしソバ さんまバージョン
1番人気のようです。
チャーシュー(豚・鶏)やメンマ、エビ?は別皿です。
私は・・・・・・

並べてみますしー
麺は、細麺のぱっつん系
スープはうまみたっぷりですが、
あっさり系で、にぼしのえぐさはありません。
かる~く、さんま節の香りがぁあります。
具材も、手間がかかってますね~
なかでも・・・・・・

味玉がーうめがった!

次回、来ることがあれば、限定なども食べてみたいです。
あぁー とってもおいしくーごちそうさまでしたー
| ホーム |