fc2ブログ

王水@イオンモール石巻店

わんすいさんです!

105wansui-1.jpg

イオンのフードコートです。


軽く~


623wansui-2.jpg

ミニらーめん@360円(税込)です。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー


ん?これだけ??



そーこの日は・・・





623dp2.jpg

デットプール2
 を見に来たんですよ~

おもしろかったですー
スポンサーサイト



第4回いしのまき復興マラソン@2018

今日の石巻は・・・・・・あずがった~

イベント的には、最高の天候だったかもしれませんが。。。


そー

2018isihukkomarason-1.jpg
第4回いしのまき復興マラソンが開催されましたー


そして、

2018isihukkomarason-2.jpg
お借りしている聖火台の、最後の大会となりました。


と言いながら・・・・私・初出走だったんですよー
そんでもって、この暑さは、想定外でした。
(練習は朝の涼しい時間帯だったので。。。)
すさまじい体力の消耗との戦いでした。


でー 結果は・・・・・・


2018isihukkomarason-3.jpg
練習よりも おそーーー

でもでも、完走できて、、うれしかったですー

参加賞として

2018isihukkomarason-4.jpg
Tシャツいただきましたー が、
どこで着ればいいのか? (パジャマか?)

日焼けが痛くて・・・しんどいです。



次のエントリーは、「東北みやぎ復興マラソン」です!
その次は、みんなで、「登米フードマラソン」でましょ~ね!

楓楸栞@石巻市大街道東4

移転後、お初でしたー

616husyukan-1.jpg
お食事処 (ふう)(しゅう)(かん) さんですーーー



いただきましたのは・・・・・・


奥さんが

616husyukan-2.jpg
しじみラーメン@810円(内税)

しじみが・・・いっぱい!
しじみエキスも・・・いっぱい!
満足度も・・・いっぱい!



私が

616husyukan-3.jpg
ごま味噌坦々麺@870円(内税)

スープは、ごま風味よりも味噌風味です。
麺は、細ちぢれ麺で、スープをよく持ち上げます。
肉みそがいっぱい入ってます。(ウレシ)
煮玉子も、と~ろとろ。

どちらのラーメンもー
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー




あ!忘れてた~

616husyukan-4.jpg
当然!唐揚げはテイクアウトしましたよー
2個2個の、ハーフ&ハーフですー

夕食のおかずとしてー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

三里庵@利府町

2度目ましてーの

427sanrian-1.jpg
三里庵さんです~



いただきましたのは・・・・・・



427sanrian-2.jpg
ざる@530円でしたー

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


初めて来ました時、天ぷら5点盛りをサービスでいただいたんですよー
今回は・・・ありませんでした。
お昼時の一番混雑してた時だったからかなぁ~
そーだよ、たぶん。だって、前は2時すぎくらいだったもん。

サイゼリヤ@イトーヨーカドー石巻あけぼの店

サイゼリ 「ア?」・・・「ヤ?」・・・
いっつも悩みますが・・・

422saizeria-1.jpg
サイゼリヤさんですー(笑)

この日は、ピザをテイクアウトしにきましたが・・・・・・



422saizeria-2.jpg
ミートソース ボロニア風@399円(税込)を食べちゃってますし~(大笑)

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

(ピザの写真撮り忘れました。。。)

幸楽苑@大街道店

ホント!ひさしぶり~




518kourakuen-1.jpg
幸楽苑 さん



押さえとかないといけないと思って・・・・・・




518kourakuen-2.jpg
新・極上 中華そば@421円(税込)

麺・スープともに、ブラッシュアップしてると思います。
また、チャーシューがお得でいい感じです。

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

お土産@いろいろ

東京ーラストです!


食事している暇もなかったので・・・・・・



駅弁買って帰ります。お土産にもなるしね。

ということで、奥さんには・・・・・・


529tokiobento-1.jpg
東京弁当
テレビでも取り上げてましたので・・・
でー中身は


529tokiobento-3.jpg
超~豪華で、お味も、超~まいうーでした!



でー私は・・・

529jiraiya-1.jpg
地雷也



529jiraiya-2.jpg
天むす


とー


529kiyouken-1.jpg
崎陽軒



529kiyouken-2.jpg
シウマイ

でしたー
どちらもおいしくーごちそうさまでしたー


その他にも・・・・・・

奥さんからのリクエスト

529siohiyoko.jpg
ひよ子

ですがー期間限定の 塩ひよ子 でしたー


そーそー 職場へは・・・・・

529kitkattkobanana.jpg
東京ばな奈 Kit Kat

人数が多くて大変なんです。。。

以上ー あずがった 東京でしたー

富山 白えび亭@東京駅店

東京パート2ですー


東京駅一番街にある



528siroebitei-1.jpg
白えび亭 さんです!


こちらでは、



528siroebitei-2.jpg
天ぷら盛合せ + 生ビール

盛合せには・・・・・・
 白えびの天ぷら
 ホタルイカの天ぷら
 ブリの天ぷら

あつあつ + ほくほく = とってもうまい!
冷えた生ビールもー くぅ~うめー!

ビール1杯では、食べきれませんでしたので、

店員さんに・・・「残りをテイクアウトできますか?」って聞きますと
はい!だいじょうぶです!

天ぷらのほか、新しい割りばしとお塩とお手拭もつつんでくれました。

ありがたいです。
その後、ホテルのお部屋で・・・・・・
冷えた缶ビールと食べましたとさ(笑)

2度も亘って、とってもおいしくーごちそうさまでしたー

ソラノイロ@麹町本店

今回は・・・東京です!

有名店にいきたがりやーの わたし!


ということで・・・・・・



528soranoiro-1.jpg 528soranoiro-2.jpg

~ソラノイロ japanese soup noodle free style~

地元にはないラーメンですからねぇ~


528soranoiro-3.jpg
どっちにしよーかなぁ~




やっぱ!


528soranoiro-4.jpg
定番のー ベジソバ

感想は ⇒ ラーメン食べてる? いやいやー野菜喰ってる~っていう感じ!

でもでもー不思議と うまい!
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

トーレス最高のレベルが 10P 上がった!(笑)

いろは食堂 本店@大崎市岩出山

続きまして~の、老舗の大行列店は・・・・・・

530irohasyokudo-1.jpg
いろは食堂 本店 さんでーす!


そー 事前に勉強が必要な、名物女将が仕切る超有名店です!


それでは、ルールに従って、並びます。
並びの先頭にくると、女将から「次は何人?」って聞かれますので、
すかさず、〇人って答えますと、それじゃー入ってって言われます。
玄関より入ると、女将が、「このテーブルのこことここ」って指示されます。
それに従い、座って、まずは自分で水を持ってきます。
順番がくると、女将から「注文は?」っと聞かれますので、
らあめんを注文します。
お品の順番が近くになると、たくあんと割りばしがテーブルに置かれます。
そしてーいよいよー


530irohasyokudo-2.jpg
らあめん@700円 ですー

鶏ガラと魚介のスープに醤油ダレ。
表面は、鶏油で覆われており、すっごく熱々です。
麺は、長くて細いストレート麺。
チャーシューは、鶏チャーシューです。
ホント!バランスのとれた、おいしいらあめんです。
箸休めには、しょっぱい黄色いたくあんが最高です。

とってもおいしくーごちそうさまでしたー

続けざまに有名店に行くことができて、レベルアップできました!(笑)