fc2ブログ

爺放談@石巻市穀町

またまたーの

1027jijihoudan-1.jpg
爺放談 さんです~

この日も、町内会文体部の運動会打ち上げでしたー

お伺いするのは2度目なんですが・・・
夏祭りへ来て下さったり、トリコローレでお会いしたり、
お店をご紹介したり、などなど
たいそう憶えていてくだされましてー

今宵も楽しく飲み明かしましたし!(笑


ではでは、おいしーお料理です~

1027jijihoudan-2.jpg
手前左は・・・野菜ピザですよー



1027jijihoudan-3.jpg
シチューですよー



1027jijihoudan-4.jpg
いろいろなフリッターですよー

おいしーお酒とおいしーお料理と大好きな音楽でー
超ーお腹いっぱい!
とってもとってもおいしくーごちそうさまでしたー

また、お伺いしますね~
スポンサーサイト



リンガーハット@イオンモール石巻

リンガーハットさんです~

311ringahat-1.jpg

この日は、長崎ちゃんぽんではなくー



1026ringahat.jpg
スナック皿うどんにしましたーーー

ずらっと並べましたのは、酢・ラー油・皿うどんのソースです!


酢は、さっぱりと。
ラー油は、ぴりっと。
ソースは、皿うどんがソース焼きそばに激変します。(笑)

とってもおいしくーごちそうさまでしたー



と・・・この日はコレが目的ではなく~
休日出勤の代休をいただきましたので・・・・・・

1026jeiga.jpg
映画を観ました~

邦画を見るのは何年ぶりでしょうか?

じ~んとくる映画でした。
おもしろかったです。観てよかった。

たまった画像@最近の

アップしてなかった画像の数々です。

まずは、プレゼント&お土産です。


長男坊から

1001oiwai.jpg
誕生日プレゼントとして、お酒のおつまみです!



二男坊から

921hukudapan.jpg
福田パン



kitamiyage.jpg
北海道のお土産各種です!(私のツボ押さえてますねぇ~笑)



私から

mogamimiyage.jpg
最上・新庄のお土産です!



友達から

gunmamiyage.jpg
群馬のお土産です!





お次は、その他です。


1018genka.jpg
獺祭のスパークリングです!



1013genkiitiba.jpg
いしのまき元気いちばのカキ&ホヤです!



1003tukasaya.jpg
つかさ屋の水曜日お得な海鮮丼です!



1008makudu-2.jpg
朝マックです!


いやー一気に吐き出しましたし。。。おしまい!

利尻昆布ラーメン くろおび@東京都港区西新橋

先週の週末は、東京出張でしたー
宿泊地は新橋!
居酒屋で、夕食を兼ねた一杯を堪能した後・・・・・・


1018kuroobi-1.jpg
くろおび さんです~

ホテルから近いのと、利尻昆布と塩がうまい!との評判で決めました。


いただきましたのは、



1018kuroobi-2.jpg
ラーメン(小)塩 + とろ玉@550円+100円(税はごちそうになったため不明)

麺は、ザク系の細麺。
スープは、無化調の利尻昆布と塩のハーモニーが最高。
チャーシューも柔らかく、とろ玉やメンマもーうまい!

お腹に負担無くー とってもおいしくーごちそうさまでしたー


やっぱメインは・・・・・・

1018kuroobi-3.jpg

くろおびラーメン@1.000円
(小)の約倍の値段しますが、
全てのトッピング具材が入ったラーメンですので!


ちなみに・・・生ビールもおいしくいただきましたー
ごちになりました。(笑)

富士屋@大崎市古川

念願の古川の 富士屋 さんへ行けました~

1012hujiya-1.jpg

仙台の弟さんのお店には行ったことあるんですがね。(笑)


食べたのはー


1012hujiya-2.jpg
ワンタンメン

やっぱ・・・おいしーコレ!
どこか懐かしい味なんですよー
ワンタンの中身は、刻みチャーシューですし。


1012hujiya-3.jpg

あ~っというまにー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー

ニラなんばんらーめん こうしゅう@名取西店

東北・みやぎ復興マラソンの帰り道~

お腹がすいた・・・
そーだ!らーめんが喰いたい!


1014kousyu-1.jpg
ニラなんばんらーめん こうしゅう さんです!

(先に向かったお店は2時を過ぎてても、
駐車場・お店が満車・満員で・・・諦めました)


いただきましたのは~



1014kousyu-2.jpg
ビール!  じゃな~い!


1014kousyu-3.jpg
ニラなんばん!  じゃな~い!


1014kousyu-5.jpg
豚骨坦々麺 でしたーーー


あっというまにー

1014kousyu-6.jpg
とってもおいしくーごちそうさまでしたー





でー
同行者の1shi君がーみせてくれました!(ウレシ

それがコレ!

1014kousyu-4.jpg
豚そば+ターローチャーシュートッピング

おぉーいい感じですねー たのもしい!
我々とほぼ同時に食べ終わりましたし

皆さん!また大盛り食べに(観に)いきましょーねー(笑)

東北・みやぎ復興マラソン

10月14日(日)はー 東北・みやぎ復興マラソン でしたー

復興ランナーは、13,000人!
とにかく会場には、人・ひと・ヒト!
どこもかしこも長蛇の列!

そんな中・・・・・・
こ~んな方々からも応援いただきましたし!

1014tmhmarason-1.jpg

ということでー こ~んな美味しいものも食べましたー
1014tmhmarason-5.jpg
サザエさんが粒餡で、波平さんがクリームでした。
おいしくーごちそうさまでしたー


な~んて・・・・ 結果は・・・・・・





1014tmhmarason-2.jpg
無事に完走しました!

気温もコースも走りやすかったです。
がー
スタートまで3分もかかり、
コースでも人が多くて、
スタート直後は、自分のペースでは走れません。

ちなみに、記録のタイムも自分の計測とは3分ほど違います。。。。。。

それでもーとっても楽しく走れました~
スタッフやボランティアの皆さん!ありがとうございましたー


ゴール後には

1014tmhmarason-03.jpg
タオル



1014tmhmarason-4.jpg
さまざまなお品をいただきました。


あー忘れてたー

ゼッケンといっしょに、Tシャツ(under armour)もありますよー

来年はフルか~
なんてムリムリ!(笑)

一茶庵 支店@新庄市下鉄砲町

出張で~ 山形県新庄市へ
お昼は・・・・・・

1011ityaansiten-1.jpg
一茶庵 支店 さんですー

本店・分店もある中でのー 支店さんをチョイスです!



いただきましたのはー 当然!

1011ityaansiten-2.jpg
もつラーメン@600円

スープは、コクのある醤油系で、もつとの相性がいいです。
麺は、四角!?いままで食べたことが無い食感です。
そーそー 稲庭うどんっぽい食感です。(味は違いますが。)
もつは、いろんな部位が入ってます。臭みがなくおいしいです!
メンマは、細切りで、ネギと相まって麺とスープにまっちんぐぅ~

テーブルに、追いスープタレがありますので、

1011ityaansiten-3.jpg

もつのあたりに、追いスープタレと七味をちょい掛けしますと
更に美味しさアップです!


あ~っというまにー

1011ityaansiten-4.jpg
とってもおいしくーごちそうさまでしたー


ここのお店はルールがあります。
まず店内に入ったら、厨房に向かって
「〇〇(名前)です。もつラーメン〇個お願いします。」と注文します。
出来上がってラーメンが運ばれてきますと、
「〇〇(名前)さん。」っと呼ばれますので、「ハーイ!」と答えます。

食べ終わりましたら、厨房に向かって
「〇〇(名前)です。お会計お願いします。」と言ってお金を支払います。

広~い店内ですが、スムーズに食べることができます。
雰囲気も、とってもいい感じのお店でした。再訪ありありですね!

麺屋 翔@仙台市宮城野区東仙台

先週の水曜日
久しぶりのー

1003syo-1.jpg
 さんでしたーーー

今回は未食の・・・・・・


奥さんが、

1003syo-2.jpg
煮干しラーメン
えぐみのない煮干しスープが
細麺とあいまってーおいしいです!



私が、

1003syo-3.jpg
東仙台ブラックラーメン
黒いスープですが、まろやかです。
奥さんも、うましって言ってましたし(笑)

どちらのラーメンも、
麺・スープ・チャーシュー・メンマなどなど
レベルが高いですねぇ~

とーってもおいしくー ごちそうさまでしたー





水曜日の仙台でのラーメンというと・・・・・・
そー

1003iryosennta.jpg
仙台医療センターでの、3か月に一度の定期検査でした。
(写真は向かいに建設中の新病院です。)
結果は・・・・・・

今回も転移は見受けられないとのこと!
そしてそしてー
次回から6か月毎にしましょうとのこと!
やったーと喜んでたら・・・・・・

次回、大腸カメラしましょだって。。。
まー安心のためですから、頑張りまっしょい!

浜よしのうまかべぇ~@石巻市須江

行ってきましたよー

1006umakabee-1.jpg
浜よしのうまかべぇ~ さん!

以前のうまかべぇさんは、味噌ラーメンが看板のお店でした。(大王系の)

今回は、中華楼出身で、湊「浜よし」のご主人がオープンしました。
ということは・・・・・・



そー

1006umakabee-2.jpg
メインはー 中華そば です!

今は無き「中華楼」さんと比べてみますと(遠~い思い出)

麺とチャーシューが違いますね?
スープは、ちょっとですがオイリーかな?

それでも、中華楼のDNAが宿った中華そばだと思います。
とってもおいしくーごちそうさまでしたー


ちなみに・・・・・・

1006umakabee-3.jpg

当分の間は、中華そばのみとのこと。
っていうことは、いずれは違うメニューもありっていうことですよねー

超ー楽しみです!

トラットリア デル チェントロ@石巻市中央2

またまたーの

901delcentro-1.jpg
トラットリア デル チェントロ さん!
今回も、震災で派遣応援をいただいた方々との、大同窓会でしたー
遠方からお集まりいただいた方々に、感謝申し上げます。(ペコリ


で、宴会です。(笑)



まずは、

922delcentoro-1.jpg
お姿とお味が両立してますね~



お次は、

922delcentoro-2.jpg
うまいうまい、ピザです!
ワインも、うまい!



お次は、

922delcentoro-3.jpg
待ってましたーの、パスタです!



お次は、

922delcentoro-4.jpg
定番の、お肉料理です!


ここからの写真がありません???
酔っ払いましたし。。。。

記憶のある分はー とってもおいしくーごちそうさまでしたー(笑)

松竹@石巻市中央2

震災後の宴会としては・・・・・・初かな?
イベントやなんかではお世話になっていましたが。

927syotiku-1.jpg
松竹 さんです!


まずは、

927syotiku-2.jpg
一品一品!うまい!
苦手な秋刀魚の酢味噌和えも食べれましたし。



お次は、

927syotiku-3.jpg
お刺身
新鮮でおいしいです!



お次は、

927syotiku-4.jpg
海老の茶碗蒸し
濃厚~でうめ~



お次は、
と、この辺から

927syotiku-5.jpg
赤ワインだす!



そしてーここからは連続で、

927syotiku-6.jpg
天ぷ~ら



927syotiku-7.jpg
牛焼にぐ



927syotiku-8.jpg
はらこ飯 & 蛤のお吸いもの

お腹いっぱいー
とってもおいしくーごちそうさまでしたーーー

そば処 もりや@石巻市中央2

ホント!ひさしぶり~です。

928moriya-1.jpg
もりや さんです!

この日は暖かかったので、駅前から歩いてみましたー
(汗かきかき。。。)


カレーライスやカレーそばも選択肢でしたが・・・・・・



928moriya-2.jpg
みそチャーシューメン@840円にしましたーーー

あぁーなつかしい。この味この味!
辛みそを溶かすと、この味この味!
チャーシューはとろけるような、この味この味!

とってもおいしくーごちそうさまでしたー


久々なので、メニューもね。

928moriya-3.jpg

928moriya-4.jpg


私的に石巻で、大好きな蕎麦屋さんのラーメンとなると・・・・・

・・・ここのみそラーメンとえび志さんの塩ラーメンかなぁ?