割烹 八幡家@石巻市中央2
今回の送迎・送別会は、八幡家さん!
御料理が楽しみです~
まずは、「先付」と「口替」

真鱈昆布〆真砂和え
新筍土佐煮・蟹福俵焼・海老つくね 寒椿見立・こごみ衣揚・干柿甲州寄せ
次は、「向付」

平目のそぎ造り・鮪平造り・寛八引造り
次は、「椀」

蛤真薯 菜の花・玉子素麺・春子椎茸 潮汁仕立
次は、「鉢」

蟹甲羅焼 レモン
次は、「猪口」

牡蠣みぞれ酢 浅葱
次は、「温物」

海鮮茶碗蒸
最後は、「飯」と「水物」

鯛飯 香の物
柚子林檎ゼリー
どれもこれも、手がこんでいますし、味わい深いです。
特に、茶碗蒸しの大きさに圧倒され、
鯛飯にあっては、持ち帰り用に袋までいただきました。
(実際、翌日に家族でおいしくいただきました。)
本当にゆっくりと堪能させていただきました。
と~ってもおいしくーごちそうさまでしたー
御料理が楽しみです~
まずは、「先付」と「口替」

真鱈昆布〆真砂和え
新筍土佐煮・蟹福俵焼・海老つくね 寒椿見立・こごみ衣揚・干柿甲州寄せ
次は、「向付」

平目のそぎ造り・鮪平造り・寛八引造り
次は、「椀」

蛤真薯 菜の花・玉子素麺・春子椎茸 潮汁仕立
次は、「鉢」

蟹甲羅焼 レモン
次は、「猪口」

牡蠣みぞれ酢 浅葱
次は、「温物」

海鮮茶碗蒸
最後は、「飯」と「水物」

鯛飯 香の物
柚子林檎ゼリー
どれもこれも、手がこんでいますし、味わい深いです。
特に、茶碗蒸しの大きさに圧倒され、
鯛飯にあっては、持ち帰り用に袋までいただきました。
(実際、翌日に家族でおいしくいただきました。)
本当にゆっくりと堪能させていただきました。
と~ってもおいしくーごちそうさまでしたー
お土産@盛岡からの帰り道
盛岡からの帰り道~
まずは、東北道のパーキングエリアで・・・・・・

あんバターサンドクッキー@福田パン監修
あんバターの風味と、サクサクの食感!
妙においしいです!
お次は、道の駅 三滝堂で・・・・・・

うなぎ弁当(税抜480円) と 鶏五目いなり(税抜300円)
安!でも、しっかりうなぎ!
いなりは、味濃!もち米がもっちもち!

はらからのもめんとうふ@蔵王すずしろ
800gもあるんです!
マツコの知らない世界で紹介されました。
これ目当てでいったも同然なんで(笑)
上と下で食感が違います。
上はなめらかで、下は濃厚です。
1日目そのまま、2日目湯豆腐、3日目麻婆豆腐!
うまい!感動ものですよ~
今回のお土産、どれもこれもー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
まずは、東北道のパーキングエリアで・・・・・・

あんバターサンドクッキー@福田パン監修
あんバターの風味と、サクサクの食感!
妙においしいです!
お次は、道の駅 三滝堂で・・・・・・

うなぎ弁当(税抜480円) と 鶏五目いなり(税抜300円)
安!でも、しっかりうなぎ!
いなりは、味濃!もち米がもっちもち!

はらからのもめんとうふ@蔵王すずしろ
800gもあるんです!
マツコの知らない世界で紹介されました。
これ目当てでいったも同然なんで(笑)
上と下で食感が違います。
上はなめらかで、下は濃厚です。
1日目そのまま、2日目湯豆腐、3日目麻婆豆腐!
うまい!感動ものですよ~
今回のお土産、どれもこれもー
とってもおいしくーごちそうさまでしたー
| ホーム |