TEIZAN.S.C.BASE
自分の好きなワイン・ラーメン・時計・フィギアなどを紹介します。
田中家@石巻市広渕
本日は・・・ 土用の丑の日!
田中家さんで~
鰻
でもでも、本日は込みそうなので、食べたのは1週間前!(笑)
それに、私は・・・・・・
チャーシュー麺!
私も奥さんも、満足満足~
とってもおいしくー ごちそうさまでしたー
メニューも載せときますね
&
スポンサーサイト
2023-07-30 |
ラーメン
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
最近の感動もの@うぅ~
観てきました~~~
インディ・ジョーンズと運命のダイヤル
ハリソンフォードのインディは・・・ これで最後かぁ~?
奥さんにー誕生日プレゼント!
クラフトジン欅
これ・美味しいねぇ~
息子の誕生日、勝手に・・・
ケーキ食べました!
(2人で1個は内緒です。。。)
おもろいもの見つけましたー
萌江ちゃんの・・・萌江缶!
ほやほやほ~やのほやの水煮缶です~
次に感動できるものは・・・何かなぁ?楽しみです~
2023-07-26 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
福島競馬場@その2
まずはホテルにチェックイン!
アパホテルさんです~
お部屋には・・・・・・
しゃっちょうさんが待ってます(笑)
その後すぐに・・・・・・
福島駅東口の・・・・・・
餃子 照井
さん!
(気温30℃ののなか、呼ばれるまで2時間)
メニューです
で、いただきましたのは・・・・・・
円盤餃子 半皿(11コ)とビール!
とってもおいしくー ごちそうさまでしたー
その後、お土産を・・・・・・
日本酒
なぜか福島駅に出店していたお店で、バタープリッツェル!
とっても楽しい競馬の旅でしたーーー
また秋に来ようかなぁ~
2023-07-23 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
福島競馬場@その1
何年ぶりでしょうか?福島競馬場ーーー
でも・・・ 暑い! 暑すぎる!!
ということで~
まずは
ビール!
でもでも
ビールも競馬も、
生
はいいですよねー
でー
菜七子ちゃんもね!
お昼には・・・
米沢牛メンチカツとビール!
馬券的にも福島第10R
とったどー
さらにおまけに 菜七子ちゃん!(笑)
そしてそして・・・ その2へ続く~
2023-07-20 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
アクアマリンふくしま旅行@その4
お土産一覧です! +αも
まずは・・・・
アクアマリンふくしまでー いろいろ~
お次は
いわき・ら・ら・ミュウでー
面白そうで写メりましたが・・・・ 買いませんでした~笑
お次は
道の駅よつくら港でー
島田そうめんとざるそば
と
地酒ワンカップ
最後は
セデッテかしまでー
ほっき飯おにぎり
と
浜鶏ラーメン
と +αでー
6,000円ちょっと/1人で夕朝食付きホテルにて
夕
朝
満足満足!
とってもおいしくー ごちそうさまでしたー
楽しい旅行でした~ おしまい!
2023-07-15 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
アクアマリンふくしま@その3
シーラカンス以外にも・・・・・・
ラブカ
ゴジラを思い出します
メンダンゴ
かわいらしいです
オオグソクムシ
何とも・・・言えません。。。
ゴマフアザラシ
ゴマちゃん!3頭とも立ってます(笑)
金魚館の金魚
ほやほやほ~や ほやっほー
鯨
石巻のホエールランドよりも小さいです。
このほかにも見どころ満載です。
写真に人が写っているので、今回はアップしませんが。。。
とっても楽しい水族館でした~
でー
いつも買っちゃうお土産は・・・ その4へ続く
2023-07-14 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
アクアマリンふくしま旅行@その2
いよいよー
シーラカンス!
ちがぁ~う
これはごんべ焼き
おいしかったです~
でー 目的の・・・
インドネシア・シーラカンス
アフリカ・シーラカンス
いやー感激です!
その他は・・・ その3へ続く
2023-07-13 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
アクアマリンふくしま旅行@その1
念願の
アクアマリンふくしまへ行ってきました~
目的の方がお出迎え!
その他にも・・・
日村さんも?お出迎え!笑
そー宮城県以外は・・・
七夕でもお出迎え!
そしてそして、いよいよここから目的に向かいます~
その2へ続く・・・
2023-07-11 |
その他
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
東京下北沢 貝麺みかわ監修 貝麺はた乃@ラーメンカーニバル石巻
ラーメンカーニバル石巻の第3弾!
東京下北沢 貝麺みかわ監修 貝麺はた乃さんです!
いただきましたのは・・・・・・
塩(貝出汁香る芳醇な味わい)
冷し醤油(貝出汁香るさっぱりとした味わい)
どちらもうまいですね~
貝麺みかわさんって?
というようなお店だそうです。
メニューはというと・・・
味噌もあるようですね~
でー な・なんと!
もうー
9/9(土)11時開店予定
第4弾 煮干し中華そば 麵屋 銀星さん!決定とのこと!
楽しみですねぇ~
ということで
とってもおいしくー ごちそうさまでしたー
2023-07-10 |
ラーメン
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
2023.6北海道旅行@その5
番外編です~
お土産の数々です!
いただいた物もありますよー
まずは、北見と言えば・・・
赤いサイロです。なかなか見つけられませんでした^
ラーメン各種
次に、小樽と言えば・・・
かま栄!
今回は、「じゃがコーン」「パンロール」「ひら天」でした。
次に、札幌と言えば・・・
白い恋人
じゃがポックル
や
ロイズ
変化球で・・・ あんバタサン
仙台空港で、
貝だし塩&あごだし醤油@だし廊の冷凍ラーメン
仙台駅で
塩唐揚げ&コロッケ@肉のいとう
皆さんにおすそ分け+我が家で
とってもおいしくー ごちそうさまでしたー
2023-07-02 |
おやつ
|
コメント:0
|
トラックバック:0
|
@
|
ホーム
|
プロフィール
Author:トーレス最高
宮城県石巻市在住です。
最近の記事
居酒屋 そば処 天空庵@石巻市立町1 (12/06)
シングルレコード@中森明菜【後編】 (12/04)
シングルレコード@中森明菜【前編】 (12/02)
天下一品@中央通り店 (11/30)
立食い 立飲み 葵本店@仙台市 (11/28)
最近のコメント
トーレス最高:第25回&第26回 全国地ビールフェスティバルin一関 (08/31)
小谷:第25回&第26回 全国地ビールフェスティバルin一関 (08/26)
トーレス最高:海鮮料理 居酒屋 六文銭@石巻市立町2 (03/30)
小谷:海鮮料理 居酒屋 六文銭@石巻市立町2 (03/28)
せんだいじん:レコード入荷しました~@2023.1Part2 (01/26)
トーレス最高:中華料理 注受@石巻市鋳銭場 (03/02)
小谷:中華料理 注受@石巻市鋳銭場 (02/24)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【最近の@ランチ】 (11/23)
まっとめBLOG速報:まとめ【龍呑亭@石巻市蛇田】 (11/23)
楽天お勧め情報:東京タワー お土産 ドラマ情報 (10/20)
月別アーカイブ
2023年12月 (3)
2023年11月 (15)
2023年10月 (13)
2023年09月 (6)
2023年08月 (5)
2023年07月 (10)
2023年06月 (8)
2023年05月 (7)
2023年04月 (12)
2023年03月 (4)
2023年02月 (3)
2023年01月 (6)
2022年12月 (4)
2022年11月 (4)
2022年10月 (6)
2022年09月 (8)
2022年08月 (5)
2022年07月 (5)
2022年06月 (5)
2022年05月 (7)
2022年04月 (8)
2022年03月 (6)
2022年02月 (4)
2022年01月 (6)
2021年12月 (10)
2021年11月 (10)
2021年10月 (5)
2021年09月 (4)
2021年08月 (6)
2021年07月 (5)
2021年06月 (3)
2021年05月 (5)
2021年04月 (6)
2021年03月 (7)
2021年02月 (5)
2021年01月 (4)
2020年12月 (9)
2020年11月 (7)
2020年10月 (8)
2020年09月 (3)
2020年08月 (6)
2020年07月 (8)
2020年06月 (5)
2020年05月 (3)
2020年04月 (3)
2020年03月 (7)
2020年02月 (8)
2020年01月 (7)
2019年12月 (15)
2019年11月 (5)
2019年10月 (8)
2019年09月 (10)
2019年08月 (10)
2019年07月 (8)
2019年06月 (12)
2019年05月 (17)
2019年04月 (14)
2019年03月 (11)
2019年02月 (7)
2019年01月 (11)
2018年12月 (20)
2018年11月 (8)
2018年10月 (13)
2018年09月 (14)
2018年08月 (13)
2018年07月 (13)
2018年06月 (10)
2018年05月 (13)
2018年04月 (9)
2018年03月 (13)
2018年02月 (14)
2018年01月 (10)
2017年12月 (10)
2017年11月 (8)
2017年10月 (14)
2017年09月 (13)
2017年08月 (21)
2017年07月 (13)
2017年06月 (10)
2017年05月 (15)
2017年04月 (14)
2017年03月 (12)
2017年02月 (9)
2017年01月 (7)
2016年12月 (11)
2016年11月 (13)
2016年10月 (11)
2016年09月 (8)
2016年08月 (6)
2016年07月 (5)
2016年06月 (5)
2016年05月 (2)
2016年04月 (10)
2016年03月 (19)
2016年02月 (14)
2016年01月 (12)
2015年12月 (19)
2015年11月 (16)
2015年10月 (15)
2015年09月 (13)
2015年08月 (8)
2015年07月 (6)
2015年06月 (2)
2015年04月 (4)
2015年03月 (10)
2015年02月 (10)
2015年01月 (8)
2014年12月 (11)
2014年11月 (16)
2014年10月 (8)
2014年09月 (14)
2014年08月 (12)
2014年07月 (11)
2014年06月 (10)
2014年05月 (18)
2014年04月 (15)
2014年03月 (12)
2014年02月 (9)
2014年01月 (10)
2013年12月 (10)
2013年11月 (18)
2013年10月 (12)
2013年09月 (16)
2013年08月 (21)
2013年07月 (24)
2013年06月 (23)
2013年05月 (22)
2013年04月 (17)
2013年03月 (20)
2013年02月 (25)
2013年01月 (22)
2012年12月 (13)
2012年11月 (9)
2012年10月 (16)
2012年09月 (15)
2012年08月 (13)
2012年07月 (12)
2012年06月 (6)
2012年05月 (9)
2012年04月 (15)
2012年03月 (8)
2012年02月 (12)
2012年01月 (14)
2011年12月 (13)
2011年11月 (9)
2011年10月 (7)
2011年09月 (12)
2011年08月 (12)
2011年07月 (6)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年03月 (8)
2011年02月 (13)
2011年01月 (17)
2010年12月 (20)
2010年11月 (18)
2010年10月 (22)
2010年09月 (19)
2010年08月 (19)
2010年07月 (26)
2010年06月 (26)
2010年05月 (26)
2010年04月 (25)
2010年03月 (26)
2010年02月 (27)
2010年01月 (24)
2009年12月 (26)
2009年11月 (26)
2009年10月 (29)
2009年09月 (29)
2009年08月 (28)
2009年07月 (31)
2009年06月 (29)
2009年05月 (19)
2009年04月 (24)
2009年03月 (24)
2009年02月 (22)
2009年01月 (25)
2008年12月 (25)
2008年11月 (25)
2008年10月 (23)
2008年09月 (28)
2008年08月 (28)
2008年07月 (27)
2008年06月 (31)
2008年05月 (30)
2008年04月 (25)
2008年03月 (28)
2008年02月 (23)
2008年01月 (25)
2007年12月 (1)
カテゴリー
未分類 (38)
その他 (364)
ワイン (186)
フィギア (32)
ラーメン (1032)
時計 (28)
温泉 (19)
おやつ (121)
食事処 (615)
蕎麦 (39)
レコード (7)
FC2カウンター
カレンダー
06
| 2023/07 |
08
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
IGAの華麗なる世界(ウインドサーフィンの魅力)
☆スノーボードと温泉道楽☆
ふるさと「石巻」!
気まぐれラーメン日和
★仙台でらんらんランチ★
ぱんだこぱんだ
サエモン@みちのく仙台~美味究真2~
くうねる仙台
おとしぶみ
仙グル~仙台グルメ探訪~
ぶたのにくばなれ
劇団どくんごHP
Fivestar R official web site
takaちゃんのビリビリ日記-SAへの道-
愛の旋律を奏でよう!NEXT
「おでんのさん」の日記(*^_^*)
言葉をチリバメて・・・
仙台・山形はらぺこ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる